オナガ(尾長) 2022-06-06 | カラス科 頭にベレー帽をかぶっているので アイキャッチが入らないのが 悩ましい 小群でやって来たが どの子も薄暗い葉陰に入り込み 撮らせてもらえない 私的では 撮るのが容易でない鳥でもある « 卯月の海辺にて | トップ | ツルシギ(鶴鷸)① »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Jun) 2022-06-07 05:59:03 おはようございます色合いが綺麗な鳥だこと最後の写真はバッチリじゃないですか!福岡では見れない鳥ですかね!?似たようなカササギは居るけど・・・勉強になりました。 返信する オナガ (チョウキチ) 2022-06-07 06:48:06 他の方のコメントにも福岡では見られなさそうに書かれていますが、オナガは見られる場所に偏在があるそうですね。こちらでは普通ですがそちらでは如何ですか。 返信する Unknown (pandado4(小桜)) 2022-06-07 09:08:19 junさん おはようございます♪オナガは西の方では見られないですよね私も転勤で関東に来て「なんと!姿や色合いが綺麗な鳥」と驚きましたもの 鳴き声はさておき(苦笑い)大阪の方によく聞かれます「オナガはどこへ行けば見られますか?」と!見られるのは 静岡から東 福井石川長野から東~岩手までのようですが その後分布を広げたかは?分かりませんカササギに追われたとの情報も?西の方たちには 気になる鳥のようですが・・・。 返信する Unknown (pandado4(小桜)) 2022-06-07 09:14:56 チョウキチさん おはようございます♪チョウキチさんの所でも見られるようですが姿や色合いが綺麗な鳥ですよね♪好きな鳥さんですが 撮るのはほんと!難しいいつかは綺麗に撮って見たい鳥でもあります 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
色合いが綺麗な鳥だこと
最後の写真はバッチリじゃないですか!
福岡では見れない鳥ですかね!?
似たようなカササギは居るけど・・・
勉強になりました。
オナガは西の方では見られないですよね
私も転勤で関東に来て
「なんと!姿や色合いが綺麗な鳥」と
驚きましたもの 鳴き声はさておき(苦笑い)
大阪の方によく聞かれます
「オナガはどこへ行けば見られますか?」と!
見られるのは 静岡から東 福井石川長野から東~岩手までのようですが その後分布を広げたかは?分かりません
カササギに追われたとの情報も?
西の方たちには 気になる鳥のようですが・・・。
チョウキチさんの所でも見られるようですが
姿や色合いが綺麗な鳥ですよね♪
好きな鳥さんですが 撮るのはほんと!難しい
いつかは綺麗に撮って見たい鳥でもあります