goo blog サービス終了のお知らせ 

ニシオジロビタキ

2021-12-30 | ヒタキ科
今年は近場の公園に来てくれた オジロさん

ユーラシア大陸(ロシア、シベリア)方面から 小さな体でやって来る 可愛い子 


公園には


近くの幼児たちが 先生に連れられ


にぎやかな子供たちの声が響いて 


そんな中を虫取りに夢中の オジロさん


あちらへ こちらにと忙しく飛び回り


撮る方は 右往左往



尾羽を上下にフリフリ 鳴き声も良く響く 「ジッ ジッ ジッ」なので どこに居るか分かる


そんな中 ここで少しの 羽繕い


ブルブル


尾羽もお手入れを



そして、また 採餌のため



あちらへ こちらに飛び回り 忙しい



遅い紅葉


台湾楓

12月22日



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tukikisou)
2021-12-30 09:28:59
ニシオジロビタキ、かわいいポーズ❤️ですね。
こちらでは会えそうもないので羨ましいです。
遅い紅葉も見られるのですね。
私も鳥たちと一緒に渡って行きたくなりました。
返信する
Unknown (小桜)
2021-12-30 10:31:14
tukikisouさん こんにちは
雪かき☃ 腰大丈夫ですか?

鳥の中でも ヒタキ科の鳥たちは
目がぱっちりとして 可愛い子が多く 
魅力度ナンバーワンだと思います
しかも、南からやってくる子 北から飛んでくる子
みんな、長旅をして来てくれる
どの子も いとおしくて 会えたらよく来たねと
声をかけています

森山も雪で覆われている事でしょう
リスさんどうしているのかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。