ズグロミツドリ(頭黒蜜鳥) 2023-03-30 | コスタリカ探鳥記 コスタリカ探鳥 2日目 (2023・1月27日) ポカ・タパダ=ロッジの庭にて ロッジの庭 暗い葉陰で カキカキ 陽も落ち 夕刻にまた、やって来たが隣に居るのはだれ? ボルチモアムクドリモドキ? つづく « クロアシアホウドリ(黒足信... | トップ | アカミミインコの家族(赤耳... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 コスタリカ (チョウキチ) 2023-03-30 14:10:44 これだけの鳥をどのくらいの時間で撮られたのですか。かなり濃い密度ですよね。 返信する Unknown (pandado4(小桜)) 2023-03-30 16:50:35 1時間半位の鳥撮りでした鳥が多いという事は自然環境が良いという事で鳥も人間を怖がらない子が多かったと感じました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鳥が多いという事は自然環境が良いという事で
鳥も人間を怖がらない子が多かったと感じました