瓢湖にて (4月25日)
ツルシギが遠くに行ってしまったので 湖を散策
ハシビロガモが 水面ぐるぐる渦巻き採食をしていました

北へ帰る前に

ペアーになったのでしょうか?

仲良く2羽で

繫殖期を迎えるのオス

男前になったか?

突然メスが
?

飛び上がり 鯉に足を噛まれた?

ビックリした ハシビロガモのメス

ここでは カンムリカイツブリが営巣 子育てが見られます

今年は3ペアーが抱卵中でした (今、2ペアーはヒナが生まれましたが この巣は失敗のようですが?)

(ヒナが生まれると 背中におんぶする姿が見たくて昨年訪れました)

訪れた時は 八重桜が見頃でした

近所方が散歩するくらいで 静かな湖でした

つづく
ツルシギが遠くに行ってしまったので 湖を散策
ハシビロガモが 水面ぐるぐる渦巻き採食をしていました

北へ帰る前に

ペアーになったのでしょうか?

仲良く2羽で

繫殖期を迎えるのオス

男前になったか?

突然メスが


飛び上がり 鯉に足を噛まれた?

ビックリした ハシビロガモのメス

ここでは カンムリカイツブリが営巣 子育てが見られます

今年は3ペアーが抱卵中でした (今、2ペアーはヒナが生まれましたが この巣は失敗のようですが?)

(ヒナが生まれると 背中におんぶする姿が見たくて昨年訪れました)

訪れた時は 八重桜が見頃でした

近所方が散歩するくらいで 静かな湖でした

つづく