ナナカマドの赤い実に来るレンジャクは 北海道に行かねば見れないものだと思っていました
一人でぶらぶら散策をしていたら 前方に赤い実がたくさん付いているナナカマドの木が見え
ここにレンジャクが居たらな~と思い近づくと 3羽のレンジャクが・・・
ワォ~ 何んと言う事でしょう
しかも、会いたかったキレンジャクが
(1月9日)

ヒレンジャク(緋連雀)は何度も会っていますが キレンジャク(黄連雀)は初めて撮ります
どちらも見た目は変わりないのですが 尾羽の先端と風切が赤色か黄色

レンジャク=ヤドリギですがナナカマドの赤い果実も好き


パクリ


全長約20㎝

雌雄同色



つづく
一人でぶらぶら散策をしていたら 前方に赤い実がたくさん付いているナナカマドの木が見え
ここにレンジャクが居たらな~と思い近づくと 3羽のレンジャクが・・・

ワォ~ 何んと言う事でしょう



ヒレンジャク(緋連雀)は何度も会っていますが キレンジャク(黄連雀)は初めて撮ります
どちらも見た目は変わりないのですが 尾羽の先端と風切が赤色か黄色

レンジャク=ヤドリギですがナナカマドの赤い果実も好き


パクリ


全長約20㎝

雌雄同色



つづく