ケアンズ市内にて
オーストラリアヘビウやミナミクロヒメウと同じ公園にいた シロハラコビトウ

朝日を浴びて 白いお腹が見えましたが距離もあり 撮っている時はどんな顔をしているのやら?
とりあえず撮るといった感じでした

全長約50~55㎝ 後頭部から背中にかけて光沢のある黒色 クチバシは黄色で短め

次に会ったのは 別の場所で池の中でした

朝の食事探し中

ここにはアオマメガンなどがいました

散策路のすぐそばの木にいた1羽 あまりにも近さでノートリです

意外と人は平気?

オーストラリアヘビウやミナミクロヒメウと同じ公園にいた シロハラコビトウ

朝日を浴びて 白いお腹が見えましたが距離もあり 撮っている時はどんな顔をしているのやら?
とりあえず撮るといった感じでした

全長約50~55㎝ 後頭部から背中にかけて光沢のある黒色 クチバシは黄色で短め

次に会ったのは 別の場所で池の中でした

朝の食事探し中

ここにはアオマメガンなどがいました

散策路のすぐそばの木にいた1羽 あまりにも近さでノートリです

意外と人は平気?
