goo blog サービス終了のお知らせ 

メキシコマシコ

2018-01-25 | ハワイ島探鳥旅行
 ハワイ島にて
カノコ・ホノコハウ国立公園
上空をアマサギが飛んでいました ヒロではねぐら入りや早朝、餌場へ向かうアマサギの団体さんを何度も見かけました






ハワイの強い日差しの中 逆光で上手く撮れませんでした 証拠写真ですが・・・






ハワイでは外来種になります






少し近場に来てくれた






今回の旅で何度か見られましたが 近くで撮らせてもらえません 残念






メジロさんも撮れたのは この1枚だけ

キバシコウカンチョウ①

2018-01-24 | ハワイ島探鳥旅行
 ハワイ島にて
カノコ・ホノコハウ国立公園
みんなで海を見ながら 木陰でサンドウィッチを食べていたら 突然2羽飛んで来ました






まさか 海水を飲むわけがないよね!






この鳥は 南アメリカから持ち込まれ ハワイ島に帰化したとの事






ハワイ島でしか見られないそうです オアフ島などでは頭の冠羽が立っている コウカンチョウが見られるそうです






ただ遊びに来ただけで 直ぐに飛んで行ってしまいました~

ハワイオオバン

2018-01-23 | ハワイ島探鳥旅行
 ハワイ島にて
カノコ・ホノコハウ国立公園
クロエリセイタカシギさんばかり見ていて ふと左を見たら仲良く2羽のオオバンさん
まったく気付かず ほんの数枚撮ったあと 居なくなりました






撮りそこなうとこでした






日本で見るオオバンさんよりも 額板の白い部分が大きい感じがしました













ハワイオオバンさんは額板の白い部分に 赤いこぶが付いているオオバンさんもいましたが 遠すぎて撮れませんでした

ブロンズトキ

2018-01-22 | ハワイ島探鳥旅行
 ハワイ島にて
カロコ・ホノコハウ国立公園
クロエリセイタカシギを見ていると 突然現れました






最初は近かったのに 光が悪く羽の色や 目に光が入らず真っ黒 少し遠くなりましたが待ってみました

























クロエリセイタカシギ(黒襟背高鷸)

2018-01-21 | ハワイ島探鳥旅行
 ハワイ島にて
カノコ・ホノコハウ国立公園
数十羽のクロエリセイタカシギさんが居ましたが 撮るには少し距離があり証拠写真ですが・・・





お昼ごろでしたので 目を細めたり 閉じたりしていて アイキャッチが入らず





撮影には難しかったです





出発前 図鑑をいただいていたので 見たかった鳥さんでした





欲を言えば もう少し近かったら良かったな~