goo blog サービス終了のお知らせ 

コガラ(小雀)

2020-09-20 | シジュウカラ科
高いお山の水場にて

*お出まし順に アップしています
14時01分 この日初めての コガラさん登場


黒のベレー帽をかぶった コガラさん


こちらを気にしつつ


パシャパシャパシャ


素早いお帰りでした


14時02分 先ほどとは別個体? ルリさん登場 喉を潤し これまた素早いお帰りでした

8月24日



ヒガラ(日雀)②

2020-09-12 | シジュウカラ科
高いお山の水場にて

*お出まし順に アップしています
12時26分 若様ヒガラさん登場 
先客の水浴びを 遠慮がちに見ていました


先輩方が去ると下りて来ました


辺りを気にしながら


素早く


パシャパシャ


こちら目線で


一旦 木の上に退避


様子見です もう一度入りたい?


思案中







もう一度下りて 今度も素早く



水浴びして お帰りになりました 

8月24日



ヒガラ(日雀)①

2020-09-06 | シジュウカラ科
高いお山の水場にて *お出まし順にアップしています

11時03分 ヒガラさん登場



シジュウカラによく似ていますが シジュウカラは15㎝ ヒガラは11㎝とシジュウカラ類の中では最小の鳥さんです


雌雄同色



短い冠羽を立てて ブルブル












8月24日 


シジュウカラ(四十雀)

2020-06-10 | シジュウカラ科
今日も タイ探鳥旅行を一時中断して

今朝の富士山 この所 霞かかってぼんやりとしか見れませんでしたが 今朝 居間からよく見えています(6時45分)
雪も少なくなりました 今年は五合目行けるのでしょうか? キクイタダキに会いたいな~


先日、友達とランチ 出かけようとカーテンに手を伸ばしながら 外を見ると小さな鳴き声
シジュウカラのヒナのようです カメラを手にし・・・居ました こんな所に (居間から撮影)


さかんに鳴いて ここだよ~・・・と でも、なかなか親が来ません・・・羽繕い? 


頭を上げると・・・背中に赤い血 怪我をしているようで 何かに襲われたのでしょうか?


すると お父さんが食べ物をもって来ました 


こっちにおいで! と呼んでいます


この後 15メール位離れた木へ飛んでいき すぐにヒナも後を追いました  早く怪我が治るといいね


入れ替わりに 今度はお母さんと兄弟でしょうか? 飛んできました


子供を呼んでいます


子供はここに居ました

確認できたのはヒナ3羽 無事に大きくなれることを祈るばかりです


ヒガラ(日雀)

2019-07-21 | シジュウカラ科
高いお山とその周辺にて

夜は瞬く星 こんなに沢山の星を見たのは何十年ぶり?
友達と2人宿から外に出て 高いお山も綺麗に見え天の川? も・・・。鳥友は流れ星も見たらしい
翌早朝、下界は濃い霧で一寸先は闇でした~と一番乗りの方は6時頃到着
静かな散策路を歩いていると ルリさん ウグイス メボソムシクイ コガラなどの声が心地よく聞こえて来ました
ヒガラさん














早めに下山して 周辺の林道で散策
散策路にて ヒガラさんピョンピョンと跳ねながら虫捕り中





飛びます!





ピョ~ン





今度はこちらへ





何か捕れたようです





ひょうきんに見えたヒガラさんでした