goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどれけめの観察日記

身近な生き物を観察するのが好きなのだ♪
気が付きゃちょっと屈んで観察モード突入!
あ。観察以外もあるけどね(笑)

そしてメダカ、再び大量死。

2013-08-06 22:04:42 | メダカ
そして、メダカは・・・何故か睡蓮鉢から救い上げて水槽に移し、元気になって食欲も旺盛だったのに。今朝、何と3匹が死んでいた。特に病気を発症していたとか、やっぱり全然そういう兆候は見当たらず、未だに原因は判らず(ー”ー;昨日、また一日中蒸し暑い日が続いたからか?それともやっぱり何か病原菌を持ったままでいて、水温の上昇や水質の悪化で死に至ってしまうのか?他の睡蓮鉢のメダカも余り変わり映えしな . . . 本文を読む

相変わらず抱卵中

2013-07-20 23:17:52 | メダカ
メダカがとっても元気である(笑)睡蓮鉢の水を何度か替えたり足したり、一番変わったのは、やっぱり日陰に置くようになって水温が急に上がり過ぎたりしなくなったからだろうか。そして、水槽に移したメダカだけではなく、睡蓮鉢のメダカを見ていたら、何やらペアリングしてるような動き(オスがメスを追い掛け回す)だったので観察してみると・・・やっぱり抱卵しておったのでありました。 くっはー!やっぱりか。 別の睡蓮鉢で . . . 本文を読む

メダカがね・・・

2013-07-15 00:11:06 | メダカ
睡蓮鉢を移動させるのが遅くなったから水温の上昇とか水質の悪化とか、あったんでしょうね。慌てていつも夏になると移動させるハクモクレンの下に移したわけですよ。 子メダカちゃんたちはずっとここだったのでなんとか難を逃れているはずだけど、何匹化は☆になってる可能性も大な訳で。見えないだけなのだろうなぁ、と。ただし、少しずつ孵化の時期が違う個体の大きさの差が出始めているのである。他の水槽に移すにはまだまだ小 . . . 本文を読む

ショック!メダカが大量死(涙)

2013-07-05 21:15:47 | メダカ
これは昨日の事である。いつもの様にメダカに餌をやろうと睡蓮鉢に近づくと、何やら白いものが・・・メダカが死んで腹をみせて居たのである。しかもよく見ると睡蓮鉢の底にも!!うわっ!何が起こったんだ? どうやら急激に水質の悪化があったらしくシラサギカヤツリソウの根に、びっしり白いものが。これってもしかして水カビ?!とにかく水質が悪化しているのは確かである。とりあえずここから出さねばっ!と思い、例の子メダカ . . . 本文を読む

子メダカを移動させたい!

2013-07-05 20:34:23 | メダカ
藻を入れておいた飼育ケースの中には、30匹は居ようかと思う子メダカが泳いでいる(^^;が、夏も盛り。いや、まだか。でも既に小さい飼育ケースの中は、藻がはびこっているし、浮草も大量に増えてしまって水も汚れてきた。 この藻が曲者。子メダカでも引っかかりそうな細い藻が絡み合っているので、そのうちにこれに引っかかってそのまま死んでしまう個体も出てくるだろう。実際に親メダカが良く藻に引っかかってしまっている . . . 本文を読む

大きな水槽が必要かも?!

2013-06-20 20:28:18 | メダカ
今日は一日曇りっていう天気予報のはずだったんだけど・・・なんだかとっても雲行きが怪しい。雨が降って来るまえにメダカに餌をやろうと思い、まずは裏庭の水槽へ。わたしの影がすっと見えるだけでも水底に逃げていたメダカたちも、今頃やっと慣れて来たのか最近は逃げないで水面近くにいて普通に泳いでいたりする。いや、単に餌を貰えると思っての事かもしれない・・・とも思うが(爆)3つの睡蓮鉢にも餌やりを済ませて、今度は . . . 本文を読む

ちなみに

2013-06-16 00:55:42 | メダカ
昨日の段階で、孵化している子メダカは・・・17匹を確実に確認済み。下の方で泳いでいたのも居たから、多分20匹超であります。そもそも、ここに入れた藻にそれほどの卵があったことに気が付かなかったのは落ち度だった。まぁ、気が付いたとしても結局はここに移動させて孵化させただろうけど。で、どうするのさ、やっぱ池でも作る? . . . 本文を読む

孵化中♪ (ピカチュウの読み方でお読みくださいw)

2013-06-12 00:08:39 | メダカ
今日も子メダカ孵化。4匹を確認。ここには3匹しか写ってないけど、水中に泳ぐ1匹を確認しております♪そして、卵。1個は水カビが発生してしまっているけれど(白く濁ってしまっている方)隣の卵は目玉が出来てますwwwコレも明日くらいには泳ぎ出しているだろね。あ、台風が近づいているけど、ダイジョウブなのかしらん?(´ω`;) . . . 本文を読む

メダカ孵化♪

2013-06-11 00:13:37 | メダカ
今朝の事。メダカ睡蓮鉢を見ていたら、1匹絶命しておりました(T_T)何故だ。昨日の暑さに水温が上がり過ぎてダメだったのか?他のメダカは元気だし、特に昨日だって瀕死の状態のメダカなんて居なかったのに・・・可哀想だが仕方ないので睡蓮鉢から出しておいた。見た時には何匹ものモノアラガイにたかられて食べられていたのだが。。。きゅう。(´・ω・`)で、卵を移動させた飼育ケースを覗いてみ . . . 本文を読む

メダカ抱卵!

2013-06-08 00:23:30 | メダカ
あ~あ、そりゃそうだよねぇ(^^;な、訳なのですが。既に抱卵始めちゃいました。冷やし中華みたいだなwww抱卵をしないうちに睡蓮鉢の水を替えたりしたかったのに。 少なくともこの睡蓮鉢には3匹くらいのメスが抱卵しておりました。(6月6日現在)ま。もう二週間ほど前にも抱卵しているのを確認していたから水を替えるのも4月くらいのうちにやらんとならんかった訳でありますな。で、既にその後も抱卵をしていたであろう . . . 本文を読む