えーっと、怖い話ではありません(笑)メダカの睡蓮鉢です( ̄ω ̄;今年一番の冷え込みだったよね、昨日は。で、朝、新聞を取りに行き、あまりの寒さに睡蓮鉢を見に行くと凍ってたんだな( ̄◇ ̄∥かといって、何もできる訳ではなく・・・発泡スチロールで地面からの底冷えは少しは緩和されているかもしれないけれど、どうしたって風や雨、寒気は上に何かを被せない限り遮断もしくは緩和されない。「こも巻き」に使う . . . 本文を読む
去年は増えてしまったにも関わらず、家の中でぬくぬくと育ったメダカたちであるが、今年の冬睡蓮鉢に入れられて、そのままお外で過ごしてる。 一応、発泡スチロールなど敷いてはいるが かなりの冷え込みに水温が10℃を切る事も。この左の睡蓮鉢の中の背曲がりちゃんは1匹死んでしまい、また1匹、ちょっと弱ってる(´・ω・`)でも頑張って餌は食べてるぞ。隣に1匹写ってはいるが、この睡蓮鉢の中 . . . 本文を読む
7匹家の中に保護して、水質の悪化に伴い2匹死亡。残った5匹の子メダカちゃんたちは薬浴のお陰で元気になり、更に太陽光が当たるお外に出されて更に元気になった♪やっぱり太陽光って必要だよねぇ。 ちゃんと5匹いるよ♪もちろん、この水槽内も藻でものすごい事になっているが、上に居た子メダカがさっと隠れるのに丁度いいらしく、水草を捨てる事に躊躇しているのである。睡蓮鉢しかりウチの睡蓮鉢は浅いので、土が入れてある . . . 本文を読む
先日、11日。めちゃ暖かだった日。冬にちゃんと陽が当たるように移動したメダカ睡蓮鉢は当然水温は覿面にアップ。 ぽかぽか以上だよ(^^;
この日は水温が20℃近くまで上がって、メダカも元気よく餌ねだり。でもやっぱり水温が低い時は10℃を切ったりするので、弱い子は段々元気がなくなっているのが見て判る(T_T)そんな中、真っ先に弱ったのは、やっぱり背曲がりちゃん 人影が映ってもちゃんと逃げられない。他 . . . 本文を読む
今朝の大荒れの天気から一気に青空が広がったので、病気になってしまった子メダカたちを外に出す事にした。だいたいさぁ、この冬を100匹ものメダカを家の中で保護することが出来ないので、せめて子メダカだけでも・・・と思って入れてみたのに、こんな事になってしまったわけで。外のメダカたちは元気一杯だし、とりあえず氷が張ったりして危なそうになったらまた考えようと思う。ヘタに部屋の中、しかも陽の光も当たらないよう . . . 本文を読む
家の中でバッタを見つけた日は、本当におだやかで暖かい日だった。窓をあちこち開けても寒くもなく、心地よい陽射しが入るので、台所に置いてあった子メダカ水槽(飼育ケース)をお日様に当ててあげようと、窓辺に置いてみた。餌をやろうと思い、窓辺で餌を撒くと数匹が上がってきて食べ始めるが7匹全部を見つけられない。そして・・・あれ?これ、ナニ?( ̄ω ̄;;;そこには腹の部分からなくなっている子メダカの . . . 本文を読む
軒下に移動した睡蓮鉢っす。見たら水は減ってるわ、藻と水草が繁茂しているわで、メダカの泳ぐ場所が狭い(笑)ので、余計なものを取る作業。 特に藻はメダカが絡まって逃げられなくなるほど・・・すっきりして井戸水も足して、泳ぎ回る空間を作ってあげるといっせいに水面近くに出てきて泳ぎだした。この写真の下のところにも写っているけれど、あの弱っている背曲がりちゃんはあれからも頑張っているのだ!弱々しくても泳いで逃 . . . 本文を読む
軒下に置いた睡蓮鉢のメダカたちは、少しは陽に当たることが出来てちょっと泳ぎが活発になっている♪餌をねだるしぐさをしたので餌を与えると、結構いい勢いで食べてくれた(* ̄▽ ̄*)あの背曲がりちゃんは、底にじっとはしているものの、死んではいない。とは言っても時間の問題だというのは見ていて判る・・・しかしその背曲がりちゃんだって、そうやって頑張っているのに、今日、また1匹死んでいるのを発見(T_T)やっぱ . . . 本文を読む
陽の当たるところに置いてある、子メダカの飼育ケース子メダカは元気である。水温も20℃以上に上がってるし。しかし、ハクモクレンの茂った葉の下にある睡蓮鉢は餌の食いは相変わらずイマイチ( ̄ω ̄;とりあえず昨日、今日の暖かさもあってか、20℃近くはあるけれどねぇ。でも微妙な水温だなそんな中、やっぱりあの背曲がりちゃんは段々と弱っている(TωT)泳いではいるものの、弱々しくそして横になってしまう。同じく背 . . . 本文を読む
昨日もメダカをアップしたが、これも昨日の話である。昨日の朝は冷え込んだ。朝、メダカの様子はほとんど動かなかった。餌を持って行ってもほとんど反応なし。水温はほぼ10℃これは低い(ー"ー;餌を振り入れれば少しは反応するけれど、ほとんど食べない。しかも、シラサギカヤツリの中では、藻に隠れたまま出てこないメダカも。。。大丈夫かいな?と思うくらい動かない。他のメダカたちは、まだ少し動きはいい。でも土の上にそ . . . 本文を読む