ちょっと前からガタピシとどこかが緩んでいるような音がし出したパンダ。
最近はもうエンジンを掛けるとその振動ですらカタカタピシピシと音がする(^^;そんな音がしたパンダに乗った旦那が「どこか外れそうな音だよな」とかコワイ事を言う。成田から帰って来て、翌日旦那がパンダをガレージ前に移動させている。オイルチェック?いやエンジン掛けちゃったから違うなぁ。と、降りて行くとリフトにあげると言う。155や75 . . . 本文を読む
それは7月10日の事でした。さて、仕事に行こうと駐車場を出て、大通りへ。と言ってもバスも通らん場所だが、そこそこ交通量もある。あれ?ウインカーがカチッとも言わんな。その先右折。あれれ?やっぱりウインカーついてないとちゃうん?(汗)しかしギリギリの時間に出てしまったので、停めてみる訳にも行かず。。。
後は右折左折右折の3つの交差点。手信号で乗り切るか・・・しかし今のご時世、手信号で判る人いるんか? . . . 本文を読む
今回、着物サークルの後に引き取りに行く事になっていたので、旦那からの「出掛けちゃっていい?」のメールに気が付かず。既に旦那は大先輩のIさんガレージに納車されたばかりの4Cを観に出掛けてしまった後。まぁいいや最初からバスで行こうと思ってたし。ってんで、一旦家に帰り、着替えてバスでパンダをお迎えに♪タイヤ交換が必要だったり、ヘッドライトの交換が必要だったり。結局ヘッドライトの反射板のぐら付きは接着剤で . . . 本文を読む
6月パンダが新車で納車されてから19年目である。距離はもう15万キロを突破。すごいなぁ。と自分でも思うけれど、多分それは旦那がメンテをしていてくれるからというのも維持できている大きな要因であると思う。パンダリーノが終わって、すぐには持って来られたなかったけれど、それほど余裕がある訳ではないので6日に持ち込んだ。後から旦那が155で迎えに来てくれたのだが、なんと先に出たわたしはちょっと場所を見間違っ . . . 本文を読む
いやぁ、年末も洗ってあげられなかったし、年が明けても洗ってない(^^;可愛がっていると言いつつも、かなり可哀想な扱いを受けてるMY PANDAであった。もう埃だらけのボンネット(滝汗)でもリーノの前日には洗って出発するのだー!と思っていたので、まだ放置するつもりでもあった(^^;ところが、旦那がそろそろパンダのオイル交換もした方がいいよな。と言い出して、わたしがパンダで出掛けた日は帰って来てから義 . . . 本文を読む
パンダリーノに向けて♪いや、それ以前に相変わらずオイル漏れ漏れなんでね(^^;時々オイルチェックをしてくれてはエンジンオイルを足し足ししてくれているのだが。4月の半ばにも「ちょっとオイル見て貰える?(^^;」と話をしてみたら、オイル警告灯は点いてなかったが、なんとレベルゲージの下の方まで減っていた(驚) ちなみに、ペットボトル1本分は普段からパンダに積んでいるd(^^; にしても、ポツポツ何が周り . . . 本文を読む
旦那とのmidnight drive後、日曜日は大雨で出掛ける事もなく。当日の帰って来てからのメーター写真撮りそこなって、仕事に行く時にちょっと走った後撮ったけど2月末の(1時過ぎちゃったけど(^^;)パンダのオドメータ-1kmじゃ抜き過ぎかな?まぁ153,421kmだったと思われます。 こちらは1月末のオドメータって事で。2月走行距離 約281kmですかな。つか、それどころか1月末も撮っておった . . . 本文を読む
31日は着物サークルだったので、乗ってないのだ。依って30日に仕事帰りに撮った画像が1月末のオドメータちゃんと撮ってたのに、アップしてなかったねぇ(^^;153,140kmでした。2014年1月1日の夜に旦那がケーキを受けとりに行ってくれた後だが、2~3km程度の誤差 152,707kmつ事で、2015年1月の走行距離は約433kmでした♪ . . . 本文を読む