goo blog サービス終了のお知らせ 

さよなら !? ケータイブロガー銭形K!!!

齢 六十弱w それでも、青春を上書き更新し続けるオッサンの亡備録 かも… かかってこいやあ‼‼

タワレコ新宿店でお買い物

2018-02-28 19:44:00 | Road of “THE ONE”


2月25日、日曜の夕方 タワーレコード新宿店に行きました。

現・タワレコ社長、嶺脇育夫氏(熱心なる メイト・父兄 の皆さまにはかなりの有名人。ガチ父兄。菊地最愛推し。日本一有名なモアシタン。 父兄ってナニ?、それはまた別の機会にw)がまだ店舗勤務時代、今は亡き大阪・心斎橋店の店長を4年勤めた(wikiによると1994〜98年とのこと。ゼッタイにすれ違ったくらいあるよね。もしかしたら、接客自体されてるかもw)あと、店長となったのがここ新宿店。当時、ハロプロオタだった嶺脇社長いや店長がタワレコがアイドルを売りに行ってない時代に、売れる店づくりした事が現在のポジションにつながってる。
そのオッサン(オレより若いけどw)がさくら学院やベビメタ的にも重要な人間だったなんて、バリバリ行ってた時代の心斎橋の店長だったなんて。

と、昔ばなしや能書きはこれくらい。
今日の買い物だ。
実は、マーモゼッツ ってイギリスの若いバンドのCDが欲しかった。2015年のサマソニに来てる。先月、2ndが出たんで 今年のサマソニにも来る。が、我が地元 タワレコ京都店にはマーモゼッツのコーナー(アルファベット、スペル順のプラの板)がない…。モノがないのはもちろん、コーナー板すらない。
大阪の梅田マルビル店はさすがにコーナーはあった(当たり前の気がするんやけど…)が、出たばかりの2ndしかない。そして、視聴機には入ってなかった。
で、ここ新宿店。探すのは時間かかりそうだったんで、すぐにスタッフに視聴機の件 聞くと、当たり前に入ってますよ♪やっぱ東京、やっぱ新宿。嶺脇エライ! そして視聴機で1〜4曲めをアタマ30秒ずつくらいで打ち止め。だって、買うのを即決したから! 梅田マルビルにはなかった1stもあるある。

そして、ワンフロア下の邦楽・Jポップフロアへ。さすが、嶺脇社長のお膝元。


こんなデカイ BABYMETALコーナー見たことないわ ‼!!!!!!!!!!!!!!!!!!


そして……、さくら学院コーナーの品揃え。ここまでの品揃え見たことないわ ‼!!!!!!!!!!
別に廃盤ではないけども “My GRADUATION TOSS”の現物も初めてみた。近々アマゾンで買うつもりやったけど。

という訳で、お買い物ははじめの画像の三枚。
さ学のマイグラデュエーショントスとマーモゼッツの2枚。中々この組合わせで買うヤツはおらんやろうなぁwww


やっぱ地方都市、京都・大阪と人種の坩堝 東京新宿は一緒には出来んやろけど……。買い物は東京かアマゾンかになってしまうのか。少し悲しい。


とにかく、大満足なタワレコ新宿店のお買い物なのでした。
嶺脇育夫 エライ!


see you!


.

わかるひとにしかわからないうえに、わかるひとにでもオチの意味がわからないかも知れないはなし

2018-02-23 22:32:02 | Road of “THE ONE”

広末有行さんのベビメタ4コマで、メタ太郎が出てきて被り物脱いだらキダタローってオチのネタが二本あって、ただそれがキダタローとはひと言も書いてない、我々関西人はあのメガネにモミアゲのおっさんがキダタローって一発でわかるんやけど、全国的にはどうなんやろう?
アレがキダタローってわからないと、キダタローを知らないと、オチとして成立しない。


ただ、広末氏のベビメタ4コマはオチがないモノも多々ある。




.

FOX GOD への道、険し……

2018-02-18 23:30:00 | Road of “THE ONE”


こんちわ。ケータイブロガー銭形K ことKはん、いくつかあるまたの名前 P7S―METAL(ピーセブンスメタル と読む)DEATH !!!
懸命なる読者の皆さまにはご周知の通り、週末には東京マラソンを走るため♪東京の人になる♪by 長渕……

で、先月 1月6日 私の54歳の誕生日に新宿歌舞伎町にオープンした、有名メイトブロガー “ちよじい”さんの店、ロック&メタルバー(ようするにベビメタバーw)「FOXGOD」に遊びにお邪魔する所存でありました。
が、東京マラソン遠征での東京滞在は土曜夜から月曜夜まで。しかし、「FOXGOD」さんの定休日は日曜。フルマラソン前夜に飲みに行くわけもなく、月曜開店時間に行って最終の新幹線で帰るつもりでした。(Kはんは京都在住)
ががが!本日、FOXGODさんより来週から日月定休にします とのアナウンス………。おいおい、もう一週あとにしてくれよ(←本音DEATH)。
たまにしか行けない東京で、FOXGODさんに遊びに行かない訳にはいかんとDEATH !!!


という訳で、フルマラソン前夜。
2杯まで制限。
飲み過ぎ、ダメ、ゼッタイ !!!
FOXGODさんに参上つかまつります。(今回、特に日本語むちゃくちゃw)
しかし、スケジュール無茶苦茶タイトw
土曜昼過ぎまで仕事、14時すぎの新幹線で東京。前日までに必ず有明のビッグサイトにゼッケン&計測チップなるモノを取りにいかんとダメなんです、ゼッタイ!
泊まりは池袋。17時前に東京着→ビッグサイト→池袋の宿へ荷物おろして、多少マラソンの準備→歌舞伎町のFOXGODさんへ、2杯 1時間の予定→池袋の宿へ→翌朝 5時半起きで東京マラソン………。ああ、しんど。
毎年のコトながら2月はエクストリーム!


という訳で、24日・土曜 FOXGODさんへお邪魔いたします ‼!



see you!


.

小神様の死について思う事

2018-01-22 22:44:00 | Road of “THE ONE”


1月6日の自分の誕生日と前後した星野仙一氏の訃報に絡めて死生感について書いた三日後、1月9日にBABYMETALのギタリスト、小神様こと 藤岡幹大さんの訃報が……………。

基本的に駄文の雑記ブログなんで、バカなネタは常にある。
そして、自分の如き新参のベビメタメイトが小神様の死について語れるか?
でも、スルーも出来ない。
ましてや自分の死生感語った直後ってコトもあり 何も書けなくなって二週間弱……。

こんな事がまさかBABYMETALに、それもこんなに早く起きるなんて全く想像すら出来なかったので。


ただ、それでも自分の日常は当たり前に過ぎてゆく。
当たり前の日常に泣き笑いして過ぎてゆく。
そうあらねばならない。



このブログも次回から今まで通りの平常運行に戻ります。

最後に、藤岡幹大さんへの思いは自分の言葉では書き表せないので、BABYMETAL公式からの丸々引用(の訳)で代えさせていただきます。

“ 私たちはひとつ。ともに私たちはかけがえのないひとつ。かけがえのないあなたよ 永遠なれ ”

R I P .














.

2017 12月 広島の旅、おまけ

2017-12-20 14:37:33 | Road of “THE ONE”





まずは、Su-METAL こと 中元すず香さん。誕生日おめでとうございます。
私のような超新規メイト、まだおつきあいは一年にも満たないのですが、数年にも感じるような濃密な数ヶ月でした。ハタチになられたのですね、これからの自分の残りの人生 あなたを追いかけ見守っていく事になりそうです。
もう一度。世界の歌姫、Su-METAL 誕生日おめでとうございます。



てな訳で、広島に行ってきたのがもう二週間以上まえ。昨日のようにも、一ヶ月以上まえのようにも感じる今日この頃。“洗礼の儀”Liveとお好み焼き以外の事をいくつか。

当日 Live前に被爆キツネ様の稲生神社に行きました。原爆にも耐えたキツネ様だそうで、我々メイトは参拝必須です。そのあと、“とうかさん”へ。ここもお稲荷さんなのですが、中元すず香史的にも外せないトコなんで。
その次にパルコのタワレコへ。流石の生誕地。過剰なる凱旋プッシュ。パフュームもw 嶺脇社長もニッコリ!

で、Live本編はさんで 怒涛のオフ会DEATH! ”BABYMETALの楽園”さんの掲示板での呼び掛けで終演後 とうかさん前に集合。総勢21名、全員がメイトw(大多数が初対面だったそうDEATH)の一大飲み会。純粋なメイトさんの知り合いが皆無に近い自分としてはホントに濃密で楽しい二時間でした。あの場を作ってくれた Nさん。居合わせてくれたメイトの皆さん。ホントにありがとう。楽しかったDEATH!また飲みましょう。

宿に戻ると午前2時www
翌朝ゆっくり起きてふたたびグリーンアリーナ周辺で雰囲気味わったり、厳島でお好み焼き“すぅちゃんセット”w食べたりして。何故かタワレコでようやく、今更? 1st “BABYMETAL”買ったりとか。
で、16時過ぎの新幹線で広島をあとにしました。
惜しむらくは、旧市民球場跡地で開催されてた民商フェスタでの “X - HIROSHIMA”(Xのコピーバンド)を見ずに帰ったこと。丁度 ベビメタの開場待ちとか時間重なって、われわれメイトが死ぬほど盛り上げたのコト。だって、16時に新幹線指定とってたんだもん! 残念!!


てな感じの広島の二日間。ここすぅ年、いやここ数年 何故か行くコト多く、行く度に好きになる広島。

see you!
またあいましょう!

.