今日、1月28日は元ローザ・ルクセンブルグ、ボ・ガンボスの“どんと”の命日だと覚えてたが、Wikiで調べると1月27日だった…
まあ、いい
80年代後半から90年代半ばまで、ボ・ガンボスは決して売れた訳ではなかったが、本当に素晴らしいバンドだった
92年夏に京大西部講堂前でのフリーライブを観た人
あれは観た事を自慢出来るよ
関西故に知名度・評価それほど高くないイベントだったが凄いモノを観せてもらった
実は、それほど真摯なファンではなかったので、ボ・ガンボスは その西部講堂前と、93年・大阪城野音でのソウルフラワーユニオンとのフリーライブ(これもタダw)、95年の解散ツアーでの西部講堂2days、4回しか観てない
その後、どんとのソロは京都・拾得や大阪バナナホール、横浜・寿町、大阪・服部野音の「春一番」等々…
95年解散以降ソロの方がたくさん観てるのねw
そして、1999年1月末
どんとはバカンス先のハワイでポックリと(ホントこの表現が合う)死んでしまった
ハワイで、突然!?てのも何かどんとらしい
もう13年もたったが、1月末になると、どんとを思いだす
あの世でも天然でお祭り騒ぎやろなとか、なんとなくほくそ笑んでしまう
安らか、とゆーより
賑やかに眠れ
その遺伝子は、実子・ラキタやくるり・岸田、フラカンのけいすけやYUKIたちに間違いなく継がれているから
.
まあ、いい
80年代後半から90年代半ばまで、ボ・ガンボスは決して売れた訳ではなかったが、本当に素晴らしいバンドだった
92年夏に京大西部講堂前でのフリーライブを観た人
あれは観た事を自慢出来るよ
関西故に知名度・評価それほど高くないイベントだったが凄いモノを観せてもらった
実は、それほど真摯なファンではなかったので、ボ・ガンボスは その西部講堂前と、93年・大阪城野音でのソウルフラワーユニオンとのフリーライブ(これもタダw)、95年の解散ツアーでの西部講堂2days、4回しか観てない
その後、どんとのソロは京都・拾得や大阪バナナホール、横浜・寿町、大阪・服部野音の「春一番」等々…
95年解散以降ソロの方がたくさん観てるのねw
そして、1999年1月末
どんとはバカンス先のハワイでポックリと(ホントこの表現が合う)死んでしまった
ハワイで、突然!?てのも何かどんとらしい
もう13年もたったが、1月末になると、どんとを思いだす
あの世でも天然でお祭り騒ぎやろなとか、なんとなくほくそ笑んでしまう
安らか、とゆーより
賑やかに眠れ
その遺伝子は、実子・ラキタやくるり・岸田、フラカンのけいすけやYUKIたちに間違いなく継がれているから
.