goo blog サービス終了のお知らせ 

八戸手抜きブログ

八戸市の銭湯好きで温泉素人のケータイブログ。

コスモスあさひ温泉

2018-04-08 18:37:37 | その他の銭湯・温泉
だいぶ前に青森市の温泉に行って来ました。
この温泉以前"みちたん"と言う番組で紹介されていて気になっていたので、私用で青森市を訪れた際についでに寄ってみました。



青森県青森市富田3丁目16-50
TEL・017-766-9700
営業時間・5:00〜23:00
定休日・無し
駐車場・有り
入浴料・450円


大変混んでいたので中の写真は無し。

浴室は、メイン浴槽、こども風呂、うたせ湯、サウナ、水風呂、木製の簡易ベッド等。

シャワーのお湯も温泉を利用してるらしく、普通に塩味がするので塩化物泉ですね。

メイン浴槽は始めて見る黄色の湯。
(一部アッパー連打の様なジャグジー付き)
そして浸かると暖まり感が以上で直ぐ逆上せそうになる。

番組の中で常連客が「来れば二時間は居る」と言っていたが、そんなに居たら死ぬんじゃないか?と思うほどよく暖まる。

クールダウンがてらに水風呂に入ったらこれがビンゴ!冷たすぎないチョー気持ちいい水風呂なのでループ開始!!
時々温めのこども風呂にも浸かりすっかり満足してサウナ入るの忘れた(悲

最後、木製の簡易ベッドにちょこっと横になって後にしました。


以上❗

ポニー温泉

2018-03-28 18:35:20 | その他の銭湯・温泉
一月の下旬、十和田のポニー温泉に行ったことを忘れてました。

今更ながら紹介します。

この温泉は、大浴場、別料金の露天風呂、家族風呂があり宿泊もできます。

大浴場は何回か利用したことあるし、写真も撮れそうに無いので今回は始めて露天風呂を利用



青森県十和田市三本木佐井幅167-18
TEL・0176-23-4836
営業時間・5:00〜22:00
定休日・無し
駐車場・有り
入浴料
大浴場・360円
露天風呂・510円
家族風呂・一時間1000円


脱衣場。

かなり狭いし、湿気がすごいです。


浴室。

洗い場は5ヶ所、シャンプー、ボティーソープ類完備。


内湯。

露天部だけかと思ったら、普通に内湯もあったよ。何故か電気風呂ですが。


通電時間。

私が訪れた時間は、バリバリ通電時間だったのでビリビリ電気を浴びてきました。


露天風呂。

特徴的な形の岩風呂です。
浸かると温めでツルツルのアルカリ性単純泉の湯が気持ち良いのですが、この時の外気温マイナス6度、鼻水は出るわ髪は凍るわ、堪らず内湯に非難。



内湯で電気を浴びて猛チャージ。
ぶっちゃけ内湯のほうが気持ち良かった。


最後に露天風呂の謎の窓。

この窓には何の意味があるのだろうか?
十和田の七不思議の一つに認定します(笑
(後の六つはこれから作ります)


以上❗







こま温泉浴場

2018-03-26 19:49:30 | その他の銭湯・温泉
三戸町の国道4号線沿いにある、こま温泉さんにお邪魔しました。
大変混んでいたので中の写真は無し。



青森県三戸郡三戸町大字川守田字雀舘46-1
TEL・0179-22-2336
営業時間・6:00〜22:00
定休日・不明
駐車場・有り
入浴料・450円


浴室は、かけ湯、メイン浴槽、ジャグジー、電気風呂✖3、サウナ、水風呂等。

循環湯だと思われるが微かに塩気があり、かなり暖まるので塩化物泉だと思われる。

何故か電気風呂が3ヶ所もあり、しかもそれぞれ独立した浴槽で配置。

中庭があったので外に出れるのかな?と思ったら下は土だったのでおそらく観賞用。


始めて訪れましたが中々良い温泉でした。我が地元八戸の銭湯よりレベル高いですよ。


以上❗

奥入瀬温泉 赤沼荘

2018-02-25 10:37:50 | その他の銭湯・温泉
久し振りに連休だったので温泉でも行こうかな、頻繁に行く上北や三沢も良いけど、暫く行ってない十和田に行くことにしました。

今回は中心街から少し離れた場所にある温泉です。お昼頃行ったのだが物凄く混んでた。





青森県十和田市赤沼字和田表14-2
TEL・0176-22-5336
営業時間・5:30〜21:30
定休日・無し
入浴料・300円
駐車場・有り


脱衣場

かなり年季が入ってます。
こんな昔ながらの施設のほうが好きです。


浴室

奥の広いほうが適温深め浴槽、結構深いので入った時ビックリしました。殆んどの方はココに浸かってました。

手前の狭いほうが熱め浴槽、こちらは温度高めのツルッとした湯触り、この日は寒かったので気持ち良かった。休み休み何回も浸かりました。底にジャグジーの装置が付いてるけどおそらく故障中。


全体的に多少衛生面が気になるが私には問題なし、シャワーの出の悪さには参ったけど(笑
また来たいです。


以上❗



米寿温泉

2018-01-03 19:00:46 | その他の銭湯・温泉
隣町の温泉にお邪魔しました。




青森県上北郡おいらせ町立蛇15-4
TEL 0178-56-3570
営業時間 14:00〜21:00
定休日 第3月曜日
入浴料 400円




反対側には、気になるお店も(笑)







手前が温め、奥が適温浴槽と水風呂。
温め浴槽は、永久に入ってられる温度(笑)




サウナの温度は、約80度で私好み。




水風呂も冷た過ぎない温度で気持ちいい。微かに卵臭がする。



此処は、八戸からも近いし気に入ったのでまた来ます。

以上❗