goo blog サービス終了のお知らせ 

八戸手抜きブログ

八戸市の銭湯好きで温泉素人のケータイブログ。

青荷温泉③

2017-11-03 18:51:36 | その他の銭湯・温泉
滝見の湯を 出たら一度外に出て
健六の湯へ



全部 木製の素晴らしい浴室
しかも誰もいない 混浴露天以外 全部貸し切りやんけ



ここが一番いいわ〜
お湯の透明度が凄い!と感動していたら沢山のオジサンが入って来たので退散

そして パスしてた混浴露天風呂に向かうと
女性 しかも3人も居たためパス
専用タイムでもないし 若そうなのに度胸あるわ
結局このまま帰ることに。

有名な温泉だけあって雰囲気は 良かったな
ただアクセスは 悪すぎ。
多分もう来ない(笑)
以上❗


青荷温泉②

2017-11-01 20:52:58 | その他の銭湯・温泉
本館内風呂を出て混浴露天風呂に向かうと大勢の客が居たためパスして 滝見の湯に行くことに。


何故かこっちは 貸し切り。
内風呂に軽く入り露天に


滝を見ながら入る露天風呂
なかなか良い雰囲気
しかし 良いのは 雰囲気だけで実際は
とんでもなく温い。



だってカエルが泳いでるもん。
こりゃ只の水溜まりだ。
以上❗

青荷温泉①

2017-11-01 00:05:12 | その他の銭湯・温泉
かなり前に 友達に誘われて何故か黒石市の温泉に行ってきました。
ランプの宿として有名な黒石の山奥にある青荷温泉です。


ランプを 見せてもらいました。

そして本館内風呂へ


木製の浴槽に フレッシュなお湯が張られています。
温度も適温だからジックリ入れるけど何の特色もないお湯だな。
もっと ビリッとくる温泉に入りたい。
以上❗


みちのく温泉

2017-10-23 17:12:44 | その他の銭湯・温泉
十和田で買い物を済ませたあと立ち寄りました。ほんとは、六戸温泉に行こうと考えてたけどたまたま見つけたので。


十和田市東三番町にある温泉です。
道路を挟んだ向かい側に良さげなラーメン屋があるけど今回は パス




イイネ〜👍このタイプの作りが一番好き。
しかもツルツルのお湯が掛け流し。こんな街中なのに 十和田市は レベル高いっすね。 一緒に来てた友人も気に入った様子。そして何故かサウナも3セット入り満足して上がりました。
以上❗