いってらっしゃーい

日常生活の中でみかけたもの。街や野山はふしぎなもので満ち溢れています。

チャイナドレス

2010年07月31日 | 雑文
数日前に、日本の新聞の記事を見ていて、某航空会社のCAがチャイナドレス姿でスリットがああたらこうたらと、ありがちなコメントをつづっていました。私も、当然、日本にいるときは、なんとなく色気の感じられるドレスというのはいいなーという感じで、こういう文を読んだりしていましたが、実際に本場にきてみると、ずいぶん印象が違うことにおどろきます。もちろん、こちらでは日常的にみかける服装ですし、日本では、特別なときに、あえて着たいという方が身に着けるという違いはあるのでしょうが、それだけではないようです。
朝、通勤のときに、母親が小さい子をつれて歩くときにみかける、白系統の清潔そうなドレス、街中でみかける、高級そうで高貴な感じのするドレス、すくなくとも、日本で見かける むんむん という圧迫感のない、すがすがしい感じなんですね。もちろん、こちらのかたがたが、比較的 細身の方が多いということにも原因があるのだと思いますが、やはり着こなし方や、選び方というのが違うのでしょう。
そのうち、ああいう服装をするシチュエーションなどについては、地元の方にいろいろ聞いてみたいと思います。

現地語ぬきのコミュニケーション

2010年07月31日 | 雑文
私のすこしまえにこちらに来た日本人の知人とはなしていたら、そのひとは、最近外出がおっくうになっているということで、よく話をきいてみると、現地の言葉ではなそうとしたときに、先方がはなすことばについていけなくなり、途中で挫折して話が中断してしまうということでした。言葉は徐々におぼえているけれども、なかなかコミュニケーションが成立しないのが悩みだとか。
私は、残念ながら、まだ会話が成立するほどの知識がないのですが、まず、手短にいいたいことをいって、できるだけ英語で用をすますようにしています。本当は彼のようにこちらの言葉を覚えなければならないのですが、それでも、なぜかコミュニケーションは成立していて、近所のくだものうりのおばちゃんが話す言葉がまったく理解できないのにもかかわらず、英語で反応して、なんとなく意思の疎通ができています。
伝えたい気持ちをもって接して、英語でもなんでも、とにかく何かを伝えようとすること。店ならば対応する相手を選ぶこと が大切かもしれないと、私の体験を話していると、ああ、それならできるかもしれない と、彼はちょっとだけ明るい顔をしていっていました。

かわいそうなぞう

2010年07月30日 | 雑文
ことしも、”かわいそうなぞう”が話題になる時期になってきました。
ことしも、秋山ちえ子氏の朗読があるのでしょうか、ラジオでリアルタイムに
というわけにはいきませんが、なんらかの方法で聴いてみたいな とおもいます。

夜霧よ今夜も

2010年07月30日 | 雑文
ここにきて数日たったとき、近所の、高層アパートの立ち並ぶ様を見て驚きました。
たかだか10階程度の高さの部分が、かすんでみるのです。空気が汚れているからだろうと思って、それからの生活に危機感を感じたのですが、別にそんなもやもやがいつも漂っているわけでなく、今日はきれいな夏空が広がりました。そして夜、会社から帰る道は、霧がたちこめていて、道の途中から先が見えなくなっています。ただ、トワイライトゾーンのドラマに現れたような、なにかがありそうな霧ではなく、単に風情も何もないもやが広がっているだけです。なんだか、気温が大きく変化して、大気中の水分が気化した状態でいられなくなったから霧をだしてみました...というような、なんでもないきりです。開発前には狼さえ出没していたという土地にしては、ちょっとさびしい感じがします。

のら犬

2010年07月29日 | よつあし
朝、その時間には私しか歩いていない、いつも通る道をあるいていると、突然
野良犬がとびだしてきました。私のほうをときどきふりかえりながら歩いてゆくと、
いきなり道にとびだして、近所の空き地のほうへ向かったので、私はあとを追って
......しまったら、会社に間に合わなくなるので、おっかけはしませんでしたが、
ときどき夜中にほえている犬がいたことを思い出しました。
このあたりでみかける犬は、みんな幸せそうで、ビルの前で寝ていたりする寝顔を
みては、気楽そうでいいなと、うらやましくなるのですが、うしろを振り返って、神経質そうに
周囲をうかがっている野良犬は、絶えず不安感を持って生活しているのでしょうか、
筋肉のすみずみまで緊張を感じさせるような、独特の雰囲気を漂わせています。私は、ふと、狗 という言葉を思い出しました。
ようするに、食用にされる犬ですね。赤犬 という感じで、独特な赤みがかった茶色を
しています。
狂犬病の予防接種をしているはずもない、ちょっと大き目の野良犬は、本来は出会いたくない相手ではありますが、空き地に入り込んで走ってゆく犬を見ていると、いつまでも生き残ってほしいものだと、なんだか応援したくなるような気持ちでした。

この日は、仕事が終わって帰宅すると、以前録音した、”名犬ロンドン”のテーマ曲を聴いてから寝ました。

2010年07月26日 | 雑文
こちらにも。数は少ないながら、虫はいます。
もちろん、日本と同じものとは限らず、どちらかが、亜種 あるいはそもそもどちらも亜種ということもあるかもしれないので、とりあえず、ここでは見た感じが同じものは同じ名前で呼ぶことにします。
まず、蝶ですが、数週間前に、モンキチョウ、昨日、モンシロチョウをみかけましたが、数日前に、小ぶりなクロアゲハのようなもの(飛び方と見た感じは同じなのですが、ちょっと青みがかったようにもみえました)、そして、日本でも山の中でみかける、薄茶色とかオレンジとかが細かくちりばめられたような蝶もいました。これは、写真にとってもみきわめるのはむずかしそうです。
蚊は、最初みかけないような気がしたのですが、知り合いで顔をさされたひとがいたので、いることはわかりました。でも、実物はみていません。
ゴキブリは、まだ残念ながら見ていませんが(本当に見てみたいのですが)、きくところによれば、日本のよりはずっと小さいようです。まあ、日本のが大きすぎるのでしょうけれども。
そうそう、きのう、道端でアブをみつけて写真をとりました。これは、日本でも樹液があるところでみかけるタイプと似ていましたが、こころもちちいさいような気がします。
いま、外ではミンミンゼミがないています。これにさきだって、ニイニイゼミもないていて、いまもないていますが、アブラゼミのこえはここえないようです。

ようかいみみなめ

2010年07月25日 | 雑文
以前、何かの手続きで女性の方から説明を受けて書類に記入していたときのことです。
こちらの申請書類や申し込み用紙というのは、もちろんベースは現地の言葉でかかれていて、たまに英語が添えられていることがあるくらいで、われわれ日本人にはわかりにくいことこの上ないです。さすがに、1行1行質問しながら書くのも面倒で、意味を考えながら問題を解くように記入することになるのですが、くりかえし質問しているうちに、あれ? なぜこんな小さい声がよく聞こえるんだ? と思って横を見ると、説明されている方と顔がぶつかりそうになり、その方が、ほとんど肩にあごがふれるくらいの感じではなしていたことに気づきました。ああ、視力が悪いんだなと思って、その場は納得しましたが、こちらにきてから、この手の状況を経験するのは何度もあって、そのたびに、ぎょっとしてのけぞって、相手と苦笑いしていました。現地に詳しい方に聞いてみると、こういう状況というのは、こちらではごく普通のことだとのこと。おそらく、勘違いした日本人男性と、現地の女性のかたがたのあいだでは、さまざまなストーリーが生まれているのではないかと思います。
タイトルは、ようかいみみなめ と書きましたが、妖怪辞典 に、もし同じ妖怪があった場合、ここに登場する妖怪とは別のものであることをご注意ください。私は、最近は、むやみに近い距離で話す(もちろん、正面ではなすときは、こんなことはありません)ことはなれたのですが、まあ、せめてものエチケットということで、以前よりも口臭予防に気をつけるようになりました。

夜半の寝覚め

2010年07月24日 | 雑文
最近、寝不足がつづいていましたが、そのつかれがたまったおかげで、
睡眠時間は長くなりつつあります。
こちらにきてから、夜中に目は覚める、朝は早くに目が覚めるという状況がつづき、どうもおかしいと思って、回りの日本人にきいてみると、結構同じような人が多いようです。
最近、睡眠障害の起こる原因として、うつ をあげる例がふえているようですが、少なくともそういう心理状態でないことは、自分で理解しているつもりなので、原因は何かと考えてみました。
 1. くいものが変わった .... どうしてもカロリー過多になりがちで、
    ほどよい空腹状態になっていない
               しかし、それが睡眠に影響するかどうか

 2. ベッドがあったかすぎ....夜中に目覚めて、悪夢をみたりしたわけでもないのに
               多量の汗が....地元の人にきいて、ベッドの上に、夏用の
               ござみたいなもの(スーパーとかでうってます)をしく..
寝汗がひどくなくなりました。
 3. 枕 .....................ここの一般的なやつから、日本で使い慣れたデザインの
               ものにかえました。
 4. 換気 ...................ここでは、一般的に 換気のよくない住宅が結構あるよう               で、冬はいいのかもなとおもいながらも、仕方なくエアコ
               ンを使うことにしました。
 5. 年齢 ...................私と同じようなことをいっているひとは私よりも10以上
               も年下でした。まあ、すくなくともこれだけではないでし
               ょう。

本当は まどをあけてねたいんですが、さすがに外気はきれいでないし、防犯上もよくないので、いろいろ試行錯誤をつづけてみようとおもいます。

会釈

2010年07月23日 | 雑文
以前、米国に出張していたときには、朝っぱらから へんなイントネーションで ぐっどもーにんぐ をするのがなんとなくいやでした。そこまであわせる必要があるのかなというかんじですね。
そして、ここでも、朝から にいはお をやるのがどうもいやで、朝は会釈でとおそうと、
心にきめました。
日ごろの努力が実って、いまでは、会社の警備のおにいさんに軽く頭を下げると、あちらも
さげ、そうじのおねえさんに出会えばお互いに会釈、社員食堂?のひともおなじ。まあ、それくらいいいんじゃないのと、ささやかな抵抗は、きょうもつづいております。