goo blog サービス終了のお知らせ 

oyajisannのつぶやき

戯言と音楽のブログです🎵

今日は慰労の飲み会でした

2017年09月13日 | 戯言と音楽

先程コメントレス書き込もうとしたらいつの間にかブログの様式が変更になっている。
コメント数多いと「コメントをもっと見る」をクリックしなくてはならなくなった。
その分コメントの一番下までいかなくてもコメント投稿出来るようになった。
アメブロやエキサイトブログのようになったけどこれがSSL化の一端?
連続でコメレス書き込むには不便も慣れれば大丈夫かな。

ボチボチ職探し活動でハローワークの他にもネット登録。
メールはバンバン着信で数が膨大。
ハローワークだけでも職種絞り込んでも千件超える。
PC見るだけでも相当な時間かかって目がしょぼしょぼする。
当たり前だけ募集広告なんて良い事しか書いてないし慎重に選ばなければ。
昨日も面接行こうかと思った会社に電話で質問したけど・・・。
事前に電話で確認して良かった。
具体的には書かないけどわざわざ面接行って辞退するところだった。
焦らず、焦らず。

今日は職場の盟友二人が24時間勤務明けにも関わらず私の慰労会催してくれた。
職場と言っても5年以上も前の現場、困ったちゃん1号2号(懐かしい~笑)のいた現場
のその又前の現場、仕事きつかったし一緒にいたユーザーが人間として最低の野郎だっ
たけど同僚同士は上手くいっていた。
今日は3人で飲んだけど、去年亡くなった盟友とも酒酌み交わしたかったなぁとしみじみ。
午前10時から2時間ちょいでジョッキ2杯に水割り3杯(最後はW)適量だろう。
次の飲み会は私も肩書き無職でないようにしないとなぁ。
求職検索、ハローワークに国民健康保険の加入、不本意だったけどマイナンバーカードの
受け取りそんで母の見守り、明日から又頑張ろう。って全然日頃頑張ってないか?笑

何時も沢山訪問・コメント感謝感謝です。
明日ゆっくりお伺いします。

今日の趣味趣味音楽
今更ながらだけど、有休消化で音楽三昧の日々過ごせたけど、聴き流しも多かった。
でもビートルズって聴き流しを私にさせずスピーカーに吸い寄せさたり口ずさましたりする。
ほんと凄いと改めて感じました。

初期のビートルズでは一番のお気に入り。
1963年リリース、全英全米もちろん1位。
英国では1977年ポール(ウイングス)の夢の旅人に破られるまで最高の売上枚数でした。


1965年リリース。当時日本・英国はラバー・ソウル、米国はイエスタデイ・アンド・トゥデイ
収録されて日本と米国ではシングルカットされました。邦題は「ひとりぼっちのあいつ」
後にアニメ映画、イエローサブマリンで使用され印象に凄く残ってます。


小6の時友人から50円で購入。このシングルが私の初ビートルズ購入レコードになりました。
1968年リリース。軽快なピアノとポールのバリトン風ヴォーカル良いですね。



旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
   使ってください。
  http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
   自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜きブログですが音楽は
   gooブログの告知化してますが・・・ソロソロ更新予定。
  http://oyaji910.exblog.jp/ 
コメント (51)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする