

ロシアからの迷惑メールは途絶えたがメイドインチャイナの詐欺メールは
いくら拒否設定してもしつこく来る。
件名のも○○銀行の本人確認から今度は郵便局…日本郵政に変った

と思ってたら1日の朝下記メール着信。
件名「クレジットカードのご利用に関するご案内」
既約の改訂か限度額の変更の案内等だろうと思って即削除と思いきや

「このたび、2016年3月1日の会員さま名義の(・・・)お取引につきまして
ご本人さまによるご利用であるかご確認をさせていただきたく、本メールを・・・
※なお当該クレジットカードの一部お取引を一時的に停止させていただいております。
つきましては、万一ご利用の覚えがない場合、
下記【本メール専用ダイヤル】へお早めにお電話いただきますようお願いいたします」
このメールすら胡散臭いと思い確認もクレジット会社の監視部門と判明。
おいおいせめてメールの件名に【重要】ぐらい表記しろよ、危うく読まずに削除。
連絡取って確認した所、明けて1日の深夜に私のカード番号で不正アクセス13万円
程の買い物ありと・・・不正使用にしてはせこい金額。
私は身に覚えなく、このカードはM○VとNTT、ネットスーパーぐらいしかここ半年使用
なく持ち歩いてない旨を伝え、カード廃棄で新たに送付となった。
詳細は別便で確認の書類送付されるそうだけど、何でもマイクロソフトからとか?
なんで私の番号が知れたのか不思議であります

被害はクレジット会社になるんだけど、ほっと安堵でも気持ち良くない。
その上に1日は珍しく夜勤からだったので朝母宅顔出し。
その際チノパン履く時右腰に違和感。
それがしだいに痛みに変り、腰痛君のおでましとなりました。
何時もの腰痛と何か違ってこちらも気持ち良くないなぁ

波乱の幕開けの3月となりましたがどうぞよろしくお願いします。ぺこり

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝。
マイペースでお伺いします。
趣味趣味音楽:棚から一掴み
今日は故カレン嬢の誕生日ですね。
キューバで無料ライブとか

旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
使ってください。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/