goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

満月の言の葉

2022-12-08 23:40:00 | NOAHの言の葉
12月8日 13時8分頃 双子座満月
サビアンシンボル
🌝
双子座17度  
「知力の頭に溶けていった健康の頭 」
The head of health dissolved into the head of mentality.
「WHY思考」で情熱的に物事の本質を見抜く力を身につける・開発する人
🌟Keyword・エネルギー
「発達」「開発」「探求力」「影響を受けやすい」「感化」「大人びた知性」

🌞
射手座17度  
「復活祭の日の出の礼拝 」
An Easter sunrise service.
ポジティブなエネルギーが渦巻く場所に降り立つ・復活の人
🌟Keyword・エネルギー
「リバース」「復活」「復興」「新生」「元気」「情熱」「群衆からパワーをもらう」

すたくろより



◉MEDCINE BAG◉

 集めましょう

あなたに力を与えてくる
神聖なものを集めましょう。
それは誰かに自慢するものではなくて
あなただけにとって作用するものです。

それは物質だけにとどまらず
言霊や作法なども含まれます。

自分にとってのお薬を集めてください。


《カード本来の意味》
先住民の文化では、安全を守るために、メディスンバッグやメディスンバンドル(薬草の入った袋や包み)を持ち歩く習慣があります。さらに、その中に入っている聖なるものを用いて、自分のパワーにアクセスすることもあります。


🌝 🌕 🌝 🌕 🌝 🌕 🌝 🌕
今年最後の満月は雨でした。
もっとも雨であっても雨雲の上では満月なわけで。
そろそろ晴れて欲しいものです😊


大雪の言の葉

2022-12-08 23:12:00 | NOAHの言の葉
12月7日 大雪

12月7日頃(2022年は12月7日)。
および冬至までの期間。
太陽黄径255度。
小雪から数えて15日目ごろ。 

山岳だけでなく、平野にも降雪のある時節ということから大雪といわれたものでしょう。本格的に雪が降り始めるころです。
このころになると九州地方でも初氷が張り、全国的に冬一色になります。スキー場がオープンしたり、熊が冬眠に入るのもこのころ。
鰤(ぶり)など冬の魚の漁も盛んになります。

※「おおゆき」ではなく「たいせつ」と読みます。お間違いなく。

風花(かざはな)
晴天の青空の中をハラハラと舞うように降る雪のこと。本格的な冬の前触れとされています。

季節の言葉
冬日和(ふゆびより)
穏やかに晴れた冬の日のこと。

日本の行事・暦より



◉聖なる屋久杉◉

自分の芯を持つ

与えられたことや起きたこと
外側の現象に不平や不満をいっても
虚しくなるだけです。
それよりもどう生き抜くか
どうかわしていくか
自分の能力を磨く方が強くなれます。

時には強く
時にはしなやかに
切り替えも大切な武器となるでしょう。


《カード本来の意味》
観察する 神聖さ あるがまま バランス
悠久の時を私は見てきた。まわりで生命がうまれ、去り、また生まれるのを。幾千もの太陽がのぼり、沈んでいくのを見た。そのすべてが神聖であり、何も欠けているところはない。深く、長く呼吸をしなさい。


❄️🍠 ❄️ 🍠 ❄️ 🍠 ❄️ 🍠 ❄️
例年に比べるとまだ暖かいんだよね。
タイヤは来週かえます。たぶん😂


こなした❗️

2022-12-08 03:08:00 | おやつ堂 のあ



その日の予定が沢山ある時に
どの順序にすれば一番効率良いか
明日に回せるものがあるのではないかを見直すと同時にその時の状況を照らし合わせて予定を決める。
いけるか❓どうか❓🙄

ということで
灯油は明日買いに行くことにした。
ギリもつ。

その他はなんとか完了✨🙌
時間優先な一日でした。
ありがとう私
さすがやな私



太郎丸の新とんかつさんに納品がてら
友人とご飯🍚
とんかつなんて久しぶり。
奮発して特選にしました😁
新とんかつさんの美術品が素敵なんですよね。
大好きな吉川さんの陶人形もあるし。

おやつ堂 のあのくっきーは
レジ前にちょこんとおります。
今なら10種類あります😆
オーガニックの紅茶や珈琲もあるので
合わせてお買い求めてくださると
とても嬉しいでござる🥰



走ります

2022-12-06 21:21:00 | おやつ堂 のあ



のみの市の翌日はお世話になっている
みどり共同購入会さんのギフト納品。
準備不足で納品時間に間に合いそうになく
恐る恐る交渉して翌日早朝納品にしてもらいました😅
つまり今朝。

時間に余裕ができたので
ラッピングも焦らずに出来ました。
「丁寧に」をいつも心がけるけど
なぜか❓😅時間足りなくバタバタ💨
ラッピングも最低限が基準になりがち。
でも今回はやってることは同じでも
丁寧さを携えられました。
余裕があるっていいね😂
まわりには迷惑をかけるけど
皆さんのおおらかさを信じて😂😂😂

自分で仕事をするようになって
「ありがとうございます」とおなじくらい
「ごめんなさい」も言ってます😅



さて次は。。。
もう一件お待たせしているところあり。
明日納品します。
それと毎年注文をくださる大阪の雑貨屋さんのクリスマスクッキーセットは金曜に発送予定。
明日はセレネさんもある。

来週は個人さまの注文をこなします。
クリスマスには参戦しない分
これくらいは頑張らないとね😆
そして年末はおせちくっきーもある。

師走です。
走ります🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️💨


ありがとう今年最後ののみの市

2022-12-06 00:30:00 | おやつ堂 のあ
4日は今年最後の富山のみの市でした⛩
車にいろいろ積んだら
なんかやばそう😅重量オーバー⁉️
パーストしないよね❓😅
もっともテントふたつだけですでに軽にしては重い。
お菓子に什器に(これも重い)雑貨に
そうそう12月なので南天も❗️
善哉にストーブに…
もうね、ハンドルから伝わる感覚がやばい😂

お天気予報があまり良くなかったので
お店はどうかなー🙄
お客さんはどうかなー🙄
そんなことを思いながら向かいました。
途中フロントガラスに水滴が😱
でも前半はなんとか良かったのお天気。

10時前くらいだったか、雨降り☔️
むーーー😠
まーしゃーないけど。
お店もやっぱり少なくて
早めの撤収傾向。
今年の終わりもバタバタとなりました。
それでも沢山のご縁をいただき
まことに有難うございます🥰



八尾の生はちみつさんで
蜜蝋キャンドル買いました。



 
あさいやさい畑さんで黒米の稲。
豆餅も買いました🙌
あと菊芋も生姜も。
コッキパンさんでいちじくのパンも買いました。
いつものことながらゆっくりみる時間もなくお目当てのとこだけ。

来年はもう少し
氣持ちに余裕持って出たいなぁ😅
次回は1月8日(日)です。
たぶんいつものメタセコイヤの樹のそばで
ポツネンといると思う。
どうぞ遊びに来てください。