プレステ紹介所

奥様冷蔵庫バトル支部
http://www.tcn-catv.ne.jp/~oxama/

豪血寺一族2ちょっとだけ最強伝説

2007年03月21日 | か行
豪血寺一族2ちょっとだけ最強伝説・アトラス

アーケード版の豪血寺一族2をPSへ移植したものです。
2P対戦モードのみタッグバトルができる為、ちょっとだけ最強伝説のサブタイトルが付いています。

内容は1レバー4ボタンで操作する普通の2D格闘ゲームです。全キャラに2段ジャンプとダッシュが装備されているので結構スピーディーな試合展開になります。
登場キャラは実にユニークで婆さん、爺さん、魔法少女など馬鹿馬鹿しさ全開。

ゲーム中に変身できるキャラは変身するたび画面が止まってロードがあります。1Pプレイでは「PSだからしょうがない」と堪えましたが、2P対戦だとこの読み込み頻度は無理があると思います。
変身した状態で勝利した場合の勝ちポーズがカットされているので元の姿に戻る為にまたロードがあるのも考えてしまいます(干滋はヨボヨボのままですが)
僕の嫌いなゲーム中にNOW LOADINGの文字が表示されないのが救いです。

BGMとして歌が数曲収録されています。フォーク調の歌が可笑しかった。
エンディングのスタッフロールではBGMのメドレーが流れます。

ジャケ裏に「完全移植はあたり前」と記述してあるけど、背景グラフィックの簡略化やキャラパターン、通常勝ちポーズの一部もカットされているので完全移植には程遠い。
それとコマンド技が出しにくいです。孤空院干滋の波動拳コマンドがムズイ。
アーケード版は簡単にでたような気がするけど。もしかしたらパッドでプレイしているから出しにくいだけかもしれない。
移植作としてでは無く、中古なら数百円で買えるコミカルな2D格闘と割り切れば結構楽しめると思います。豪血寺お梅の入れ歯攻撃なんか他の格闘ゲームじゃちょっと無いしね!

(C)1995 ATLUS ALL RIGHTS RESERVED.

キュイーン

2007年01月13日 | か行
キュイーン・メディアエンターテイメント

二人同時プレイの可能な横スクロールシューティングです。自機は掃除機に乗った子供。グリム童話の世界で戦います。
僕はベスト版を持っていますが帯に「お子様向けシューティングの決定版」と記述してあります。オープニングのアニメやキャラクターなど見ると子供向けに開発されたのが良く分かります。

8方向へ移動、ボタンはショットとボム(掃除機ゴミ開放レーザー)、バックファイアの3ボタンです。
主人公の乗る掃除機は前方にホースと吸引口が付いていて敵弾と雑魚敵に限り近づくと吸い込みます。敵を沢山吸い込みゲージをマックスまで溜めると掃除機の中身を開放するレーザーが撃てます。自機は初めから3段階のレーザーをストックしてあるのでレーザーを使用後に補充する為、敵を吸い込む事になります。

バックファイアは掃除機のコードを伸ばし敵にぶつけてダメージを与えます。後ろから来る硬い敵も大体一発で倒す事ができます。
ショットパワーアップアイテムはレーザー、3WAY、連射ショット、誘導弾があってアイテムを取れば使用できます。

自機は一発被弾すると吸引能力が無くなりメインショットも弱くなってしまう。もう一発食らえばミス。一発被弾した状態でショットパワーアップか救急箱をとると吸引能力が復活します。

ボム中は無敵だし、掃除機が被弾しても割とすぐに復活できます。それに吸引を使えばすぐにボムストックも増える。ゲームのルール自体は緩めですが、自機の当たり判定が大きく縦長なので難易度は結構高いです。ある程度、シューティングで遊んでる方はクリアは楽勝だと思いますが。

ゲームの雰囲気は幼稚園から小学生低学年向きな感じだけど、この難易度じゃ子供はお手上げでしょう。ミスしたら手前からスタートなのでコンティニューごり押しクリアは無理。

それと何ステージ目だか忘れたけど、破壊不可な雪の結晶を避ける場面で自機に当たり判定を示す四角い枠が表示されます。こんな所をチビッ子向けに丁寧にするならいっそのことオプションで敵弾無しにできた方が良いんじゃないでしょうか?
ゲームとしては面白いけど、あのオープニングアニメや歌はちょっとキツイなぁ。あぁ、でもお子様シューティングだっけ・・・。

(C)1999,2000 Media Entertainment Inc.

きゅー爆っく

2006年11月09日 | か行
きゅー爆っく・アクティビジョンジャパン

マルチタップで4人対戦可能な未来のスポーツゲーム。人間爆弾と化した選手を操りゴールへクリスタルを運ぶだけの過激でシンプルな内容です。
8方向へ移動、ボタンはジャンプと攻撃のみです。ステージは正方形の四角い形をしています。各プレイヤーにはそれぞれ自分のゴールが存在しクリスタルを奪ってゴールに飛び込めば得点と自分の服が爆発するまでの時間を延ばすことが可能です。壁に付いている回転マーカーを蹴れば部屋全体が左右に90度回転します。したがってプレイヤーのゴールが天井にある場合は二回同じ方向のスイッチを蹴ればゴールが床に来るので得点することが可能になります。
ただし、床に存在するプレイヤーのゴールへ敵がクリスタルを入れるとプレイヤーの爆破時間が減少してしまう為、得点を得るにはリスクが必要になります。
敵のクリスタルを奪う方法は敵に近づき攻撃するか部屋を回転させ転倒させればクリスタルを離すのでそれを取ればOKです。
ジャンプ力アップや移動速度アップなど便利な物からクリスタルが爆弾に変わったり、移動の入力が反転するなど意地の悪いアイテムが出現します。またトラップやエレベーター等のギミックもステージ上に配置されています。

ゲームモードは全20面を連続して戦う「トーナメント」、選手が爆発した時点で順位が決まる「生き残り(20面)」、1人でボールをゴールまで運ぶ「1人サバイバル」があります。1人サバイバルは回転と配置されたギミックを上手く利用してボールをゴールへ運ぶパズルゲームのような物です。これは全40面用意されています。

このゲームはかなりチマチマした内容で敵からクリスタルを奪うのも何だかオシクラ饅頭をしているみたいで爽快感はありませんでした。難易度を「すごく熱いの」もしくは「むちゃくちゃ熱いの」すると爆発の際に他のプレイヤーを誘爆するのでスリリングな展開になりお勧めです。
ローカライズはとても丁寧。ゲーム中に流れる爆破カウントダウン等のアナウンスが無感情な女性の声なのが凄く良い雰囲気を出しています。
操作説明モードのインストラクション音声なんか企業の講習ビデオみたいだよ(笑)

(C)1996 Activision,Inc.

クリティコム ザ・クリティカルコンバット

2006年10月27日 | か行
クリティコム ザ・クリティカルコンバット・ビック東海

宇宙を舞台にしたポリゴン格闘ゲームです。洋ゲーにありがちな理不尽な難しさと操作性の悪さを兼ね備えた一品に仕上がっています。

8人のキャラからプレイヤーを選択。各キャラクター毎にオープニングとエンディングムービーが用意されています。
レバー操作は通常の格闘ゲームと一緒。L1L2ボタンで闘神伝のようなローリング回避ができます。攻撃は強・弱キックと強・弱パンチの4ボタンで行います。R1R2はボタン単体では意味をなしませんが、レバー、ボタンと組合わせて押す事によって必殺技やコンボなどを出すことができます。コマンド自体は難しくないのですがちょっと出しずらくあまり役に立たない技が多いです。

変わっているのが一度、クリアするとパスワードが出現し入力することによってキャラクターのレベルを上げる事ができます。しかもそのレベルアップしたキャラでもう一度クリアすればレベルがまた上がります。
3度目のクリアでラスボスが登場し倒せばエンディング。
各レベルアップ後にキャラのモデリングが変わるのは関心しました。当然使える技も増えます。対COM戦は敵もレベルが上がっているので事実上難易度アップでクリアしろということになります。

普通に遊ぶと激ムズでストレス溜まります。クソゲーとして放置している方は「EXENE」がクリアしやすいかと思います。
取説に載っていませんがEXENEはレベルが最高になると下、右下、右+R1(波動拳コマンド)で連射ショットが出ます。これでやっと今まで苦しめられたCOM戦で同等な戦いができると思います。ラスボスも連射ショットを使えば簡単です。
EXENEの最強パスは「WING」

エンディングムービーの最後に出るアクセスコードはクリティコム2で使えると海外サイトに書いてありました。クリティコム2って64版のやつ?

(C)1996 VIC TOKAI,LTD

キャプテンコマンドー

2006年08月26日 | か行
キャプテンコマンドー・ニュー

元はカプコンのアーケードゲーム。PS版は何故かニューが作りました。
1レバー、2ボタン(攻撃、ジャンプ)を用い、パンチ、キック等で敵をなぎ倒す2Dアクションゲームです。操作はほぼファイナルファイトと同じですがレバーを2回倒すとダッシュしたり若干工夫されています。
PS版の移植度は良好でアーケード同様に爽快にプレイできます。ロードアクセスも結構速い。キャラパターンカットの有無はちょっと分かりません。
マルチタップを使えば3人同時プレイが可能。(裏技で4人同時も!)
デュアルショックは振動のみ対応していますがプレイヤーがダメージを受けたとき「プルプル」っと震えるぐらいです。ちょっと物足りないです。

気になるのは3角飛びを行うとプレイヤーの向きが壁側を向いたまま変わらない事。それとステージクリア時の曲が途中再生される事があるのも残念。
全体の出来が良いだけに3角飛びの向きはちょっと呆れてしまいます。

オプションでオリジナルBGMが選択できます。何故アレンジではなくオリジナルなのかも良く分かりません。そういえばウルフファングや海底大戦争もオリジナル曲が選択できたなぁ・・。

(C)NEW Corporation 1998
(C)CAPCOM 1991

ゲッPエックス

2006年08月08日 | か行
ゲッPエックス・アローマ

DISK4枚組のロボット横スクロールシューティング!。ゲッターロボ等の70年代ロボットアニメの雰囲気が良く出ていて僕は楽しめました。主題歌はたしか佐々木功が歌っていて豪華。ゲームの区切りにゲッPX超合金のおもちゃCMが入ったりします。またプラモデルのアオシマが協力しているらしくゲーム中に懐かしい「アトランジャー」が出てきます。雰囲気だけでなくゲーム自体も面白くプレイできました。中古でも値が張るので覚悟をきめて購入しましょう。ゲーム自体はショット、必殺技、変形を使い分けて進む単純な物です。

クレイジークライマー2000

2006年08月08日 | か行
クレイジークライマー2000・日本物産

クレイジークライマーが3Dポリゴンになりました。帯にも書いてある通り「ツインスティック」で快適に登れます。全4ステージとボリュームが少ない変わりにオリジナルのクレイジークライマーも収録され3980円の低価格で販売されました。オリジナル版の移植度はちょっと分かりません。

ステージ1は旧クレクラの1面をポリゴン化したようなデザイン。BGMもゲームに良くあってます。道中には勿論「キングゴリラ、しらけコンドル」などのお馴染みのキャラが登場して楽しませてくれます。ステージ2はビルの壁面2つを移動でき、ステージ3は円柱のビルでグルグルと壁面移動が可能、ステージ4は4つの壁面の他、建築途中の鉄筋むき出し地帯を登る事になります。

新たな仕掛けとしてクレーン、エレベーター、ゴンドラなどが追加されています。強敵、看板も勿論健在(少し違うけどね)。今回、登るだけではなく降りる動作も追加されています。ちょっとコツが必要ですがマスターすれば鉄筋地帯をスムーズにクリアできると思います。

しらけコンドルの「ウンコ&卵」攻撃のビジュアルと鳴き声は相変わらず下品で良い感じ。あと「しらけ鳥」のテーマ音楽の為かJASRACの許可を取っているのは気合いが入っていて日物を見直しました。

エキスパートやデッドヒートロードの紹介文の時にも書いた気がしますが、また活気のある頃の日物へ戻ってもらいたいです。

(C)日本物産

グラディウスDXパック

2006年08月08日 | か行
グラディウスDXパック・コナミ

アーケードからの移植版グラディウス1と2のカップリングです。残念ながらPS2でプレイすると不具合(グラディウス2に於いて動きがスロー)が出る為か廉価版は発売されていません。あまりにも有名な横スクロールシューティングですので詳細は省きます。今遊んでも十分面白く感じるのは流石だと思います。PS2でも不具合無く動くグラディウス1,2,3パックなんて出したら売れると思うんだけどどうかな。

出来は良いけど「本体を押入から出すのが面倒なサターン版」か「手軽に遊べるけどPS2だと不具合あったりちょっと出来の悪いPS版」どちらを買うか悩んだのは僕だけじゃないはず。

ゴメンなさい。後日分かりましたがPSとSSのグラディウスDXパックの出来はどちらも一長一短らしいです。

クライシスシテイ

2006年08月08日 | か行
クライシスシテイ・タカラ

ちょっとマイナーな3Dシューティングゲーム。バイオハザードみたいな切り替え視点で撃ち合いをするゲームです。武器、体力、移動速度の異なる7人の中から1人を選択してゲーム開始。8方向に移動、ショット、サブウエポン(手榴弾等)、敵ロックオン、武器方向固定、しゃがみ、転がり回避などフルにボタンを使います。弾倉の概念があるのでリロードこそしますが弾薬は無限です(サブウエポンは除く)。雑魚戦の後にボスとして自分以外のキャラが登場しタイマンで勝負をします。ステージクリア後には声優を起用した会話シーン有り。

ここまで読むとちょっと面白そうですが悪いところだらけのゲームです。まず操作性が悪くロックオンシステムは範囲が良くわかりません。それから視点が見づらく駄目すぎます。キャラが画面外へ出てしまったり、どこに行けば画面が切り替わるのか把握しずらい。ゲームバランスも大雑把でボス戦なんかしゃがんで撃っているだけで良い場合が多い。ラスボスとその手前だけは手強いけど。

良い所は車などのオブジェクトが豪快に爆発する演出。アドベンチャー要素が一切無いのも良いです。あとクリア後のおまけモードが何か変で面白い。定価なら問答無用でクソゲー扱いですが、買った値段が500円なのでそこそこ楽しめました。

仮面ライダーV3

2006年08月08日 | か行
仮面ライダーV3・バンダイ

懐かしい仮面ライダーV3の格闘ゲームです。1人プレイはテレビのストーリーにそった展開でゲームが進みます。雑魚戦闘員を複数相手にした後に変身してボスと対決するなど普通の格闘ゲームにない仮面ライダーならではの流れを再現していて楽しめました。ライダーマンや一号、二号も使えます。ゲーム中に集めたポイントを利用して仮面ライダーカードを集めるモードがあります。ライダーに夢中になった世代には懐かしいと思いますよ!ちゃんとカルビーも協力しています。ゲームなのにダブリが続くと思わず「うぅっ」と悲しくなります。あとカードによっては当時の玩具のCMが見れたりと至れり尽くせり。おまけモードで「おやっさん」とドラム缶で特訓できるミニゲームもあります(笑)昔、V3をテレビで見ていた方は遊んでみてはいかがでしょうか?因みに僕は再放送世代です。

帰ってきたサイボーグクロちゃん

2006年08月08日 | か行
帰ってきたサイボーグクロちゃん・コナミ

元は漫画やアニメらしいのですが僕は全く知りません。ニャロメのようにデフォルメされたサイボーグ猫を操作するスプライト横スクロールアクションゲームです。主人公は3匹の中から選択できます。各猫にはそれぞれ違う6種の武器が装備されていてゲーム中に出現するアイテムでいつでも好きなときにパワーアップが可能です。このパワーアップアイテムは武器以外に防御力や移動スピードなどにも割り当てる事が可能。

レバー上でジャンプするので少し遊びずらいです。画面上に配置されているドラム缶等のオブジェクトを破壊しながら進みますが爽快感はあまりありません。難易度は低いけど最終面だけ変に難しいのでコンティニューごり押しになってしまいます。低年齢層を狙ったゲームだと思うのでクロチャンを動かして適当に遊ぶにはいいゲームなのか・・・な?。パワーアップするとちゃんと武器のグラフィックが変わるのは感心しました。

海底大戦争

2006年08月08日 | か行
海底大戦争・エクシング

アイレムのアーケード版をPSに移植した物です。キャラパーターンが多少カットされていますがドット絵による緻密なグラフィックはうまく再現されています。このゲームは潜水艦を操作する任意横スクロールシューティングゲームです。プレイヤーは8方向へ移動、正面魚雷、上方ミサイル、下方爆雷攻撃ができます。ミサイルボタンを押せば爆雷も同時発射されます。

魚雷は一点集中型のハイパー魚雷、連射は効かないが近くの敵を吸い寄せる超音波魚雷、射程は短いが破裂して弾幕を張れるクラッカー魚雷をアイテムで装備できます。又、ミサイルは浮遊機雷とアイテム切り替え式で数段階にパワーアップします。ミサイルは水面では誘導ミサイルとなり浮遊機雷は機関銃へ変化します。ステージによって上手く使い分けが必要です。

ゲームモードは難易度調整されたPSモードとアーケードモードが選べます。BGMもアーケード版に加えPSオリジナル曲が選択可能。オリジナル曲を入れるよりアーケード版を数ループ入れた方が良かったと個人的に思います。収録時間が短い為プレイ中に曲が頭に戻るのは残念です。難易度がとても高いゲームなのでノーコンティニュークリアを目指すなら長い間楽しめでしょう。

ガイアシード

2006年08月08日 | か行
ガイアシード・テクノソレイユ

グラフィックと演出がタイトーのゲームに似ている事で有名な横スクロールシューティングです。たしかにダライアスやレイフォース、メタルブラック等を意識したグラフィックが炸裂しています。ゲームとしてはバランス良く仕上がっているので心地よくプレイできました。サウンドも良いです。

自機を8方向に操り、ショットとインテンスファイアと呼ばれる特殊攻撃の2ボタンを使い攻撃します。メインショットはニードルショット(バルカン)とレーザーの2種がありアイテム切り替え式です。同じ色のアイテムカプセルを取れば数段階にパワーアップ。又、サイファウェーブ、エナジーブラスターという2種のサブウエポンも存在します。これはカプセルを取った後にメインショットと同時に発射されます。サブウエポンのパワーアップは一切ありません。自機はシールドプラス残機制の緩い設定です。

特殊攻撃のインテンスファイアは自動回復する右下のゲージがマックス時に発射する事が可能です。このインテンスファイアはニードルショット時は誘導弾、レーザー時は極太レーザーが発射されます。自機が被弾した際に減少するシールドエネルギーも自動回復するのでシューティングが上手い人には少々物足りないかもしれません。

一応、ゲームの展開によってエンディングが変わります。普通にプレイしていたのでは気付きにくい条件なのはちょっと・・。

(C)TECHNOSOLEIL CORPRATION1996