お忙しい中、いつもお立ち寄り戴きありがとうございます。
長くお休みをしておりましたが、おかげさまで、めでたく復活。
皆様のもとへ、戻ってくることが出来ました。
色々とご心配をおかけしまして大変申し訳ありません。
これからも、ゆる~~い更新になると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
**********************
カマキリ君も、わが家へ迷い込んでから既に1ヶ月が過ぎました。
狭いケージの中で今も元気に頑張ってます。
今年は12月に入っても気温の高い穏やかな日が続きました。
カマキリ君がここまで長生き出来るのも、例年に無い暖かな気温のお蔭かも知れません。

穏やかに晴れた日はベランダで日光浴。


時には葉にしがみつくように・・・長い足ですね。

目立たない様に、細長い葉と同化しています。

*******************
でも、用心しないと目の前には天敵が・・・うっかりしてると命取りになります。

あっちでも・・・

こっちでも・・・狙ってます。


*************************
当の本人は、のんびりと花から花へ移動しています。


暖かな陽射しの中でウトウト・・・眠そうな目をしてますね。
カマキリ君にとってお花は夢のゆりかごです。

風よけと、外敵に襲われない様、お花にはビニールシートをかぶせてます。
良く見ると下にもぐってますね。片足だけ花びらに引っかけ体が沈まない様にしています。

割りばしは、出入りしやすいように梯子の代わりに入れてます。
実は、カマキリ君、ひっくり返ると中々起き上がることが出来ません。
その為、常に何かにシッカリつかまって行動をしています。

カマキリ君がベランダに出ている間、ケージも外へ出して日光消毒。
小さなウンチや食べかすを取り除きます。

日光浴が終わると大好きなみかんで水分補給。

夜は、ケースをアルミの保温袋に入れ、ホッカイロで温度を保ってます。

*********************
今日も日光浴が出来れば良いのですが・・・風が冷たく気温も例年並み、寒そうです。
一日、窓越しの日光浴になりそうですが、本人は出たくてこちらに向かって催促してます。
昼頃に気温が上がれば良いのですが・・・

