goo blog サービス終了のお知らせ 

シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

萬葉植物園の藤

2022年04月24日 | 散策

奈良公園の萬葉植物園へ。

中盤の藤が満開だとか。

まずはいつもの中華で焼きそば定食。

大仏様や二月堂は今回パス。

混まないうちにメインの植物園へ。

早咲き、中咲き、遅咲きがあるとのことですが、ほとんど咲いてます。

下の方の花がまだ蕾なので、もう少し楽しめますが、GWまではどうかな? って気がします。

香りも様々。写真撮ってはマスクも取って、香りを確かめて廻ります。

白系が濃厚な気がします。

時間があるので春日大社へ。


藤の花散歩

2022年04月24日 | 散策

買い物中の嫁さんからLINEに入電? 栗ガニ発見とのこと。

泡吹いているのを選んでもらって、2杯1組で4杯買ってもらいました。

水を張って蒸し20分。

内子と味噌が入っていて大満足。

但し、他の3杯は殻が柔らかく、脱皮したての雄のようで、身も味噌もスカスカ。

ま、安くて2杯まとめたりしてある場合は、そんなものです。

見つけたら、また 買い です。

最近、買い物に同行しても、面白そうな食材がなかなか見つからない。

 

夕方、運動不足解消の散歩。なんとか1万歩に届きます。

八重桜が葉桜に移行中。

息も絶え絶えのソメイヨシノ。

花見月も終盤。

藤の花も続いてますが、最初の満開時の、マスク越しでも圧倒された、香りのシャワーがありません。

次の日も。

息絶え絶えのソメイヨシノ。

近くの藤は終盤です。