goo blog サービス終了のお知らせ 

シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

10月16日 田辺をてくてく3

2008年10月17日 | 散策
 まだ、9時半。帰るには早い。

 田辺のスナック街を散策です。

 選択ミスは辛いので、地元の方らしい、作業服の仕事帰りの二人連れに、スナック鬼瓦(年増かおばあちゃん)ではないところを教えてもらいました。

 そのお店は、「Kiss・Me」

 入り口でさっそく一人三千円以内と持ちかける。「うん、大丈夫よ~。」

 決して若くはないけれど、いわゆる、かわいらしい感じのおねぇさん。
わしら年がばらばらな6人と、二時間以上アレコレおしゃべり。

 誰も、一曲も、カラオケに走りません。
 これこそスナックのアタリと思うのです。
 個人的には、うるさくて話辛いので、他の客のマイク音量、落としてやろうかと思ったほどです。

 店を出るときに、上司がまた来てねの「ほっぺにチュー」をされとりました。

 もちろん、腰にまわした腕を含めて、すかさず写真に収めております。

 次回(ひょっとして数回?)、それをネタにただ酒であります。

10月16日 田辺をてくてく2

2008年10月17日 | 散策
刺身の一番は、カツオとウニでした。

カツオ、もっちりもちもち。皆うなっておりました。

なぜ宇宙人が地球を征服しないかなど、アホな話であっという間に3時間。

これで一人4千円。リーズナボー。

水槽には、なぜか不ぞろいな魚達。ディスプレイ的な見せ魚とは少し違う。

するとすかさず大将が、「これはねぇ、俺が自分の船で釣ってきたんだよ」と。

サービスで出てきた小鯛の酢漬けは、まさしく大将の獲物でした。

自分の好きな釣りをして、ちょっとしたサービス品で出して、客が喜んで帰る。

良い仕事してますなー。

次回もここで文句なし。

10月16日 田辺をてくてく1

2008年10月17日 | 散策
仕事でみなべ町。

夕方より移動し、ホテルにチェックインの後、田辺駅周辺に繰り出す。

運ちゃんお勧めの店、「しんべ」さんです。

平日だけど、祭りの獅子舞が出ており、家族連れで大繁盛。

着くとイキナリ、大将のサービスのビール2本が出てきた。

すげー、このまま帰ったら怒られるかな? とりあえず、乾杯!!

名物のエビ団子、塩タン、カキフライ、刺身盛り合わせ、ウニ、白子ポン酢、イロイロ、アレコレ。

量が分からないと、この人数なら、二人前でいいよ。と、おばちゃんがアシスト。

頼んだメニューがないと、ナニカ別の小鉢等、大将サービスが出てくる。

何しろ、テンポが良い。