goo blog サービス終了のお知らせ 

くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

最後もこの男でした。

2019年06月23日 | 競馬ネタ
と言うわけで今日の宝塚記念の結果っす。

宝塚記念(GⅠ)
 1 ▲リスグラシュー
 2 ◎キセキ
 3 ○スワーヴリチャード
 4 ☆アルアイン
 5 △レイデオロ
 6 ・ノーブルマーズ
 7 ・スティッフェリオ
 8 ・クリンチャー
 9 ☆エタリオウ
10 ・ショウナンバッハ
11 ・マカヒキ
12 ・タツゴウゲキ

感想(現地での絶叫w@最後の直線)
行っけ川田~ぁ!!!
ダミア~ン!!!!

突っ込めイタリア~!!!
ぃよっしぃ!
と言うわけで、勝ったのはリスグラシュー。しかしまさかの
先行策でしたなー、一瞬やらかしたか!?と思うくらい。けど違った、
レーンは明らかに「キセキを負かしに行く」と言う明確な理由をもって
騎乗してた、と思います。鮮やかでしたわ…。

その川田、ってかキセキはスタートの出がイマイチ。で行き脚を使い
過ぎてペースを上げきれず、リスグラにマークされてたのもあって最後
あっさりと置いて行かれる羽目に…。まぁ地力はあるだけに、何とも
もどかしい感じですなぁ。

あと?アルアインに2200は実は微妙に長かったりとか、レイデオロ
…って言うか藤沢厩舎はやっぱ宝塚と相性悪いなーとか…。て言うか
マカヒキ、全然見せ場無かったっすなー。もう潮時なんだろうか…。

さて…、明日跨ぐやろけど観戦記やります。

悩ましい?春の総決算。

2019年06月22日 | 競馬予想
と言うわけで、明日の宝塚記念の予想です。

宝塚記念(GⅠ)

①キセキ(川田 将雅)
最内枠に入った菊花賞馬。馬場にも適応できるし、十分やれる。

②レイデオロ(ルメール クリストフ)
海外帰りその1、地力はあるだけに、調整が上手くいってれば勝負に
なるのだが…。

③エタリオウ(横山 典弘)
不動の足りん王、さて今回はどうだろうか?ノリさんに替わったのも、
どう影響するか…な。

④アルアイン(北村 友一)
前走久々のGⅠ制覇、2200も適応できると思うし再度激走あっても
おかしくはない。

⑤タツゴウゲキ(秋山 真一郎)
昨年以来1年ぶり、ってのがどうなんだろうなぁ…。

⑥スティッフェリオ(丸山 元気)
前走で、着差は兎も角地力の壁を感じた。さて今回はどうか?

⑦マカヒキ(岩田 康誠)
今年になって、それなりになってる往年のダービー馬。ただそれだけ
ではなぁ…って感じもする。

⑧ショウナンバッハ(吉田 豊)
一昨年撃沈した、キタサンブラックの兄貴。
だが元々弟に遠く及んで
ないだけに、正直ここでは厳しいと思う。

⑨クリンチャー(三浦 皇成)
フランス遠征で狂った歯車が、まだ戻ってない感じがする馬。どうした
もんだろうか、なぁ…。

⑩ノーブルマーズ(高倉 稜)
昨年3着、だが昨年ほどの勢いがないのが気がかり。

⑪スワーヴリチャード(デムーロ ミルコ)
海外帰りその2、阪神実績はあるし、遠征の影響がなければここでも
やれていいと思う。

⑫リスグラシュー(ダミアン・レーン)
海外帰りその3、国内外で善戦続ける紅一点。ただ地力は、ここでも
遜色ないと思うが…。

と言うわけで頭数は少なめながら、面子は揃った宝塚記念です。まぁ
海外帰り組をどう判断するか、ですかねここは。と言うわけで予想。

◎キセキ
今度こそ行き切れる…か?
○スワーヴリチャード
阪神実績はある、だけに…。
▲リスグラシュー
8枠・牝馬と来る要素は十分。
△レイデオロ
藤沢厩舎と宝塚って、マイナスイメージしかないが…。
☆アルアイン
もう一発あっても、いいと思う。
☆エタリオウ
今回も足りん王か、それとも…?


割と捻りなく、でも一捻りしてる。そんな予想です。

さぁ明日はいよいよ宝塚記念!…天気が今から心配でなりませんw

ではまた明日。

今日もその金ナイター(後編)

2019年06月21日 | 現地観戦記
と言うわけで観戦記後編、ラジオの話っす。



今回のゲストは、お笑いコンビ・アルミカンの二人。

左・赤坂ちゃん、右・高橋ちゃん。

そして19時番組スタート、まずは10Rキキョウ賞。各自の予想↓
    ◎ ○ ▲ △
瀬藤 ⑨ ⑪ ③ ①・④
赤坂 ⑫
高橋 ⑨
西村 ④ ③ ① ⑤・⑥
豊田 ③ ⑦ ⑨ ⑪


アルミカンの二人は、推し馬1頭選ぶ予想スタイル。つか赤坂ちゃん、
終始人気薄を通り越えて人気無い馬ばっかし選んでましたw

で結果。⑪狙いのさやかちゃん、惜しいw

そしてメイン11R・ナイター競馬女子会特別。各自の予想はこの通り↓
    ◎ ○ ▲ △
瀬藤 ⑤ ④ ③ ②・⑧
赤坂 ⑫
高橋 ④
西村 ④ ⑤ ⑧ ①・②・⑩
豊田 ⑤ ⑦ ① ⑧・⑩
神崎 ④ ⑤ ⑧ ①・②


さやかちゃんは予想だけして、まなみんと交代。そして俺の馬券。

だから最後の直線、笹田突っ込んで来い!
久々に叫んでみたりwしました。まぁ結果オーライ結末です。

そして最終12R・ナナツバキ賞、の各自の予想はこの通り。
    ◎ ○ ▲ △
瀬藤 ② ⑨ ① ⑥・⑫
赤坂 ⑧
高橋 ⑤
西村 ⑪ ⑨ ① ③・⑥
神崎 ⑦ ⑥ ③ ⑨・⑫


赤坂ちゃんのみならず、高橋ちゃんまで人気薄に手ぇ出してますw
で結果、メインに続いて笹田が連絡みでした。そして何気に見せ場は
作った、⑤クリノヘプバーンですた。なお⑧…w

で俺ら客は撤収、しますた。幸い雨は、降ることなく終わりましたわ。

さて…いよいよ宝塚が…っ!

今日もその金ナイター(前編)

2019年06月21日 | 現地観戦記
と言うわけで今日も、その金ナイターでした。ではその模様をば。



今日も園田入りしたのは、12時過ぎ。しかし日中蒸し暑い…と思った
ら、正門前風吹いてたおかげで涼しかったっす。てか強過ぎワロタw

で開門、したらそのたんが。

ナイター女子会の告知ボード持って参上、まぁ男子には…ね(ぇ

でこの後しばし色々しつつ時間潰して、5R予想会へ。

今日のフラッシュ8は、まなみんとさやかちゃん。

二人の予想と買い目。




そして俺。

時間無かったんで付け焼刃っぽい予想したら…、嫌ん!な結果にw

で二人にサイン貰うのも忘れずに。




この後、空の塩梅にヤキモキしながら時を過ごしてました。けど結局
雨降らなかったんすよね…、良かった。何なら日曜も(ry

後編はラジオの話っす。

園田FCスプリント、行ってきました2019(その3)

2019年06月20日 | 現地観戦記
と言うわけでFCスプリントは終わり、ましたが最終RがJCSの第2戦
でした。のでその模様を。



最終Rの本馬場入場の写真も、何枚か撮りました。

矢野。


歌聞いた後の佐藤。


岡部騎手。


浦和の繁田健一騎手。


大井の真島大輔。

そして結果、最終も吉村でした。と言うわけで見事、吉村が大逆転で
JCSを制しました。

と言うわけで表彰式…は、西ウイナーズサークルにて。…正直あそこ
夕方だと、西日がキツイから辛かったんですよねー…w

竹之上アナ4度目wもう飽きた(爆

そして主役の吉村登場。

まずは12R単体の表彰式から。

そして総合成績の表彰式へ。



竹之上アナのインタビュー。

この後総合2位の永森と、同3位の森騎手も参戦。


そして吉村に渡される、優勝ボード。



カメラマンさんのおかげで、イマイチな写真になっちまいました。

そして撤収、して家に帰ると兵庫県競馬組合から郵便が。

と言うわけで見事当選しました!なお馬券は当選…いやなんでも。

と言うわけで戦利品の、そのたん&ひめたんボトル。


そして今日の主役、吉村のサイン。

図らずもゲットしちゃいましたよ、ええw

さて、明日のナイターに備えて準備します。ではまた。