桜華庵

日々の出来事、想いを徒然なるままに…

小橋建太復帰戦

2007-12-07 15:05:22 | スポーツ
金曜日は、勉強をする気が起きません。

ゼミの翌日だから、仕方ないですね。

って言ってみるけれど。

うん、言い訳だよ。

どうもこんにちは。



テレビ番組を録画しておいた。

それを見た。

NOAH

プロレスだよ。

俺はプロレス好きで、そのことを言うと、

「意外だねぇ」

そんなことも言われる。

ま、それはどうでも良いか。

今回のNOAHの放送は、小橋建太の546日ぶりの復帰戦。

腎臓がんを患って、長期欠場を余儀なくされた小橋。

そして、右の腎臓摘出手術を乗り越えての、今回の復帰戦。

復帰戦のカードは、

「小橋建太 高山善廣 × 三沢光晴 秋山準」

2年前だったかな?

高山善廣が脳梗塞を患って、それを乗り越えてからの復帰戦が、このカードだったハズ。

でも、小橋が欠場することになって、幻となってしまったカード。

そのカードが、今回、行われる。

俺、プロレス好きだけど、NOAHは、あまり見ていない。

NOAHの情報は、週間プロレスで得ているけれど。

俺が好きな団体は、前は新日本プロレス

でも、今はDRAGON GATE

展開の速さは、他のプロレス団体の比じゃないくらい、攻守の交代が速い。

あと、選手のマイクパフォーマンスが面白いのだ。

ドラゲーはオススメ。

ちなみに、好きなレスラーベスト3は、

蝶野正洋、CIMA、ケンドー・カシン。

この3人かな。

蝶野は新日、CIMAはドラゲーで見るけれど、カシンは今、何しているんだろうなぁ?

また、あの芸術的な飛びつき腕ひしぎ逆十字が見たいぜ。



おっと、話が脱線した。

小橋の復帰戦だな。

NOAHの試合は、普段は見ない。

でも、小橋の復帰戦は特別だ。

絶対王者と呼ばれている小橋。

小橋の豪腕ラリアット、あれは説得力のある技だ。

絶対王者と呼ばれるのも納得。

その小橋が、腎臓がんを克服しての復帰戦。

見るっきゃない。

対戦カードも豪華だしな。



さて。

試合を見たけれど、長期欠場明けとは思えないほどの小橋の体。

腕も太いし。

豪腕ラリアットも、威力十分だし。

逆水平、ハーフネルソン・スープレックスや、ムーンサルト・プレスなど、得意技も披露していた。

すごいよ、小橋。

結果は、三沢の雪崩式エメラルド・フロウジョンで小橋がフォールを奪われたワケだけど。

結果?

そんなの関係ねぇ。

小橋が復帰した。

そのことの方が、意味があるんだ。

小橋コールを送るファンの姿を見ていたら、何だかグッとくるモノがあった。

そして、ちょっとウルッとしそうになったわ。



いやぁ、それにしても。

小橋、復帰おめでとう。

また、小橋の試合を楽しみにしています。



では、また明日。



最後まで読んでくれてありがとう。





いつも応援ありがとうございます。

↓22位



↓83位











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感 (しょうこ)
2007-12-07 22:23:25
たまたま立ち寄りました。

熊本からです。



私は三人の子供の母ですよ。三番目の娘が夜中に泣いて、起こされ、たまたまテレビをつけたらなんだかすごい試合をしていて…。



2時過ぎですよ!

みんな眠ってるのに、ひとりで興奮して最後まで見ちゃいました!



死ぬのかな…



そう思ってからの復活。



人には言えない苦しみ、努力があったからこそのあの試合だったのでしょう。



私も思わず(涙)でしたよ。

Unknown (桜華庵)
2007-12-11 18:54:34
>しょうこさん
あの試合は特別ですね。
「死」と言う恐怖を乗り越えての、復帰戦。
感動です。
これからの小橋建太の試合も、目が離せないですね。
ですね。 (しょうこ)
2007-12-11 22:19:20
コメントの返事が入っていて、嬉しかったです!



本当に、限界まで挑戦することって、見ていて感動ですよね。



若い皆さんが、こういう姿に敏感に反応できる感性が、また素晴らしいと思います!

Unknown (桜華庵)
2007-12-12 19:25:03
>しょうこさん
コメントの返事、遅くなってしまってすいません。

感動することって、最近少なくなりましたが、小橋のファイトは人を感動させることができると思います。
そういうのって、素晴らしいですね。

コメントを投稿