雄蛇ヶ池の話 ~ 蛇(じゃ)の道は蛇(へび) ~

ブログを引越ししました→http://ojagaike.com/

オタマジャクシが群れる時

2008-05-13 12:55:18 | 動物

去年6月頃の写真。よ~く見るとわかるのですが、中央付近にウシガエルのオタマジャクシが10匹程いて、実は、もっとたくさんのオタマジャクシがまわりの草影に隠れている。

これだけなら初夏の雄蛇ヶ池によくある光景だが、ちょうどこういうときに減水すると、水位次第では水が残った狭いシャローエリアにものすごく大量のオタマジャクシがかたまってしまうことがある。逃げ場を失ったオタマジャクシの大群は、バスやライギョに一気食いされる運命に。

もしそういう場所、場面を見つけたら、チャンスかも…。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スネークヘッド (アリラン)
2008-05-15 22:46:47
すみません。観賞魚の話でした。

20センチ~メータークラスまでいろいろ居て色彩的に
綺麗なものもいます。

水槽からの飛び出しに注意すれば飼育しやすいのも
多いです。
返信する
ヘビスモさん (つかじー)
2008-05-14 12:50:42
おっしゃるとおり。
水が少なくなると、岸際の稚魚や小魚の隠れ場所が干上がってしまいますね。
ウィードがあればウィードの中に稚魚が隠れられるのですが。。
返信する
先日見た捕食シーン (ヘビスモ)
2008-05-14 12:33:10
アフターと思われる魚が岸際をウロウロ。
岸際の笹に顔を突っ込んでパクパク。
またウロウロ。
笹でパクパク・・・

稚魚を食ってるっぽい感じ。

ウィードがあった時も食ってたはずだけど・・・
稚魚にしてみれば、現状の方が逃げ場がないはずで・・・
返信する
雷魚 (つかじー)
2008-05-14 12:32:59
わたしの経験ですが、雷魚のバイトは「ドカーン」「ガボッーー」みたいな強烈なのが多かったです。ジャンプして空中を飛んでくることも。どう猛な感じ。でも、その反面、警戒心が強い感じもします。あんまり人なつっこい印象がありません…^^;
返信する
スネークヘッド (アリラン)
2008-05-14 00:30:45
有難う御座います。松田ヤツはよく行くんですけどね~。大ヤツでウネウネしたものにルアーを追いかけられたんですがミスバイトでした。恐らくライギョですね。

大ヤツ側はほとんど釣りをしたことがなく、どこで釣れるか解っていない状況です。勉強不足ですね。

ライギョの仲間は英名でスネークヘッドと言い、人懐っこくなるんで結構人気があるんですよ。
返信する
ライギョ (つかじー)
2008-05-13 21:55:45
アリランさん
ライギョはあまり多くないと思いますがいますよ。松田ヤツの奥や大ヤツ奥など葦があるドシャローでデカイのを見かけます。釣ろうと思えばサイトで狙うこともできると思います。わたしはできるだけ釣りたくないです(笑)ぬるぬるでろでろが嫌いなので。
返信する
雷魚 (アリラン)
2008-05-13 20:09:47
雷魚と言えば、雄蛇ヶ池で釣れているのでしょうか?

ボート屋さんで大きい雷魚を釣った写真を見た事はあるのですが、どのくらい前のものかわかりませんでした。

実際、釣りをしていても釣ったことはないし、泳いでいるところを見た事はないんですが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。