夜明けの曳航

銀行総合職一期生、外交官配偶者等を経て大学の法学教員(ニューヨーク州弁護士でもある)に。古都の暮らしをエンジョイ中。

石原都知事の見識を問う

2011年03月24日 | Weblog
乳児に水道水を摂取させるななどと首長がいうのは、徒にパニックを煽るだけだ。

あの人はセクシストだというだけでなく(「子供産んでないババアには年金払うな」と公式の場で発言して、女性団体から訴訟を起こされている)、リーダーとしての資質にも欠けるといわざるをえない。


<iframe src="http://matome.naver.jp/paste?id=2129161684892120001&amp;ver=2.0&amp;color=02&amp;size=02&amp;p=1300929625191&amp;g=1" frameborder="0" width="460" height="540"></iframe>

4月から夫が東京の本省に転勤になり、根津に住むことになった(護国寺のマンションは一人では広すぎるので賃貸する)ので、私も今まで以上に東京都の行き来をすることになるが、この人が続投するのだけは絶対嫌だ(もちろん、東京出身者としても)。


地震から日にちがたって、海外からのお見舞いメールもぱったりなくなったところに、香港の友達から、3度目のメール。

Another week has gone. We learnt from media that your countrymen have been fighting hard, which we highly praise. We will continue to pray.

Add oil (which means "you can do it") !

Our best wishes,


世界が忘れつつある中で、こういうのは、本当に嬉しい。

最後は、中国語で「加油」(北京語でジャーヨウ、広東語ではガーヤウと発音)、頑張れという意味だ。

彼女は香港大学大学院の同級生だった香港政府官僚、授業も英語だったし、英語でしか話したことないので,たぶん、私が多少中国語ができることを知らず、こういう回りくどい表現になったのだろう。

ちょうど私が研究テーマにしているオーストラリア起源の不動産登記制度を香港でも導入しようとしている担当者になったので、調査のために今年度中には訪問する予定なのだが(科研費が出るといいのだが)。



近くの宅配便の営業所までは荷物を送れるようになったので、いわきの恩師に電話したら、東京行きの高速バスが復旧したことをご存じなかった。電気の供給は止まっていないが、携帯もパソコンももたない主義でいらっしゃるので、こういうことになってしまうのか。どうも私たちは、ネットで情報を得られるのが当然という前提で動きすぎている気がする。

さっそくバスの運行会社の電話番号をお知らせした。途中何かあるかもしれないのがご心配なのかもしれないが、とりあえず、一刻も早く東京のお宅に避難していただきたい。

それにしても、郵便は全く来ないというのに、雑誌に連載されている原稿をいつも通り投函されたとお聞きして、涙が出た。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさと納税で被災地を支援 | トップ | 火事場泥簿 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事