舗装は再生砕石を、コールタールで固める計画でした。

ところがジョウロで撒いてみると粘度が高くて出ません。
そこでジョウロの穴を大きく

してみましたが、それでも出ません。
それではコールタールの粘度を下げようと、温めてみました。

粘度が下がって撒きやすくなりましたが、量が全然足りません。
一斗缶2本もあれば十分足りると思っていたのですが、全部隙間なく撒こうと思えば、この10倍は要ります。
元々、ほぼ私しか通らないし、今の状態でも暫くは持つんじゃないかと思いますし、費用がかかりすぎるので、ちゃんとした舗装は断念しました。(ToT)
この状態で使います。


ちゃんとした舗装はそれほど必用では無いのでこれで打ちきりで、宝くじでも当たったら、ちゃんと舗装します。
の前に、宝くじ買ってませんが(笑)

ところがジョウロで撒いてみると粘度が高くて出ません。
そこでジョウロの穴を大きく

してみましたが、それでも出ません。
それではコールタールの粘度を下げようと、温めてみました。

粘度が下がって撒きやすくなりましたが、量が全然足りません。
一斗缶2本もあれば十分足りると思っていたのですが、全部隙間なく撒こうと思えば、この10倍は要ります。
元々、ほぼ私しか通らないし、今の状態でも暫くは持つんじゃないかと思いますし、費用がかかりすぎるので、ちゃんとした舗装は断念しました。(ToT)
この状態で使います。


ちゃんとした舗装はそれほど必用では無いのでこれで打ちきりで、宝くじでも当たったら、ちゃんと舗装します。
の前に、宝くじ買ってませんが(笑)