男の隠れ家

すぐに始めよう、夢の実現実行計画。
自然と共に、人生を楽しもう!。

信州からりんご

2009-11-30 07:32:43 | よもやま話
信州の知人から、当地特産のりんごが届きました。
とは言ってもその方は既に亡くなり、そのお嬢様からです。
彼は林野庁での勤務を終え、その後日本ログハウス協会の事務局長、常務理事と歴任され、その職半ばで亡くなられた方です。
ログハウスに情熱を燃やされ、ご自宅にもログハウスを建てられる程に。
その方との懐かしい出来事を思い出しながら、大粒のおいしいりんごを頂いております。

澄んだ音色に感動

2009-11-29 16:58:57 | よもやま話
藤舎流笛方 藤舎眞衣氏の講演を聴く機会がありました。
演題は「笛のはなし」。
能楽に使われる能管は、音程よりも能独特の迫力あるリズムが重要だとか。
音程の整った笙笛は音色もきれいで、澄んだ音色は気持ちを清らかに落ち着かせてくれるようです。
演奏を交えての講演は、時間の経つのも忘れて聴き入っておりました。

モデルでも冬支度

2009-11-28 08:17:53 | ログハウス
鳥越モデルでも冬に向けて、沿道ののぼりの撤去を致しました。
冬には除雪作業のために冬季間は取り外しております。

手取川添いのモデルシート看板も合わせて取り外しいたしました。
国道沿いからも結構目に付くようで、誘客に効果を発揮しています。
これらは来年春まではチョッとお蔵入りとなります。

青空に上棟

2009-11-27 07:30:57 | ログハウス
ログヴィレッジ満天星では、青空の下ログハウスの上棟が行なわれました。
作業員6名とクレーン作業車で高所部分のログ組も順調に進んでおります。
これからの季節、天候が気になります。

忙日、閑ありや

2009-11-26 07:54:52 | よもやま話
ログハウス協会への出張の際は、溜まった事務処理に追われます。
専務理事を仰せ付かって3年目。今年度はログハウスの長期優良住宅の認証に向けての事業が目白押しです。
今日も専門委員の先生をお招きしての三つの部会会議が行なわれ、事務局内も慌しい一日となりました。

合間を縫っての昼食は井戸会長と共に近くのお蕎麦屋さんへ。
最近は安いお弁当でお昼を済ませるサラリーマンも多いようですが、ここのお蕎麦屋は、手頃なお値段と味に自信があり、いつもいっぱいのようです。
手早くお蕎麦をかき込み、午後の会議へ。


赤坂豊川稲荷

2009-11-25 11:15:36 | よもやま話
ちょっと早くついた東京・赤坂。
赤坂見付近くにある豊川稲荷へお参りに訪れました。
早いせいか、境内にはお参りするひと気もなく、ジョギングに横切る人がいる程度です。
この赤坂豊川稲荷は、江戸時代の名奉行で知られた北町奉行の大岡越前守忠相が、領地三河に古くから伝わる円福山妙厳寺の鎮守・ダ枳尼天を深く崇敬し、忠相の子孫が1828年(文政11)に赤坂一ッ木の下屋敷内にダ枳尼天を勧請したのが赤坂豊川稲荷のはじまろとのこと。

日中は喧騒に包まれるこの赤坂も、早朝の気持ちの洗われる静寂に、新鮮な朝を迎えることができたようです。

施工現場報告

2009-11-24 01:11:44 | ログハウス

白山市N様邸の完成が間近に迫り、最後の外構が急ピッチで行われております。
室内には薪ストーブの設置も完了し、お引き渡し後の火入れを待つばかりです。
ログヴィレッジ満点星のF様邸は今週よりログ組が開始されました。
週末は好天に恵まれ作業も順調に進んでおります。


お土産に貴重な生キャラメル

2009-11-23 11:29:26 | よもやま話
北海道のお土産に花畑牧場の生キャラメルをいただきました。
発売早々マスコミで取り上げられてからというもの、人気沸騰のようです。
昨年夏、北海道訪問の際には、この生キャラメルを購入するためにオープン一時間前から行列して買った記憶があります。
でも今ではお店の数も増えて、一頃の行列はなくなったとのことですが、口に含むと一瞬で溶けてしまう口当たりの良さと、程よい甘さは今でも変わらないようです。
ありがとうございました。

木の良さを知るツアー開催

2009-11-22 09:42:09 | ログハウス
石川県木材技術協会では初めてとなる「木の良さを知るツアー」を開催いたしました。
今回のツアーには木の家にご興味のある約20名の方々がご参加を頂き、木材加工工場や建築現場などをご覧頂き、当社の国産材ログハウスのモデルハウス展示場にもお越しいただきました。
先ずは昨年実施されて耐震実験のDVD映像をご覧頂き、ログハウスが健康や環境だけではなく、構造的にも耐震性・耐火性の大変優れていることを実感していただいたようです。
当日は生憎の冷たい雨でしたが、薪ストーブの暖かさをより一層体感いただいたようです。
参加者からは、ログハウスの断熱性能やメンテナンスのことなど質問が相次ぎ、参加者の木の家・ログハウスへのご興味が尽きないようでした。


金沢城公園いもり堀、完成間近

2009-11-21 08:00:51 | よもやま話
金沢城公園・広坂通り側に整備されている“いもり堀”の完成が間近です。
そのいもり堀両岸には木製フェンスが設置され、その全容が徐々に明らかになってまいりました。
木製フェンスの総延長は400mを超え、使用された樹種は石川県産桧で、県内には少ないこの材料を集荷するのにかなり苦労を致しました。
歩道側フェンスの支柱には外灯が設置され、夜の金沢城公園をまた一段と幻想的に演出してくれることでしょう。
完成は12月初旬です。
その完成が楽しみです。