男の隠れ家

すぐに始めよう、夢の実現実行計画。
自然と共に、人生を楽しもう!。

ログヴィレッジ満天星にゴミステーション

2009-03-31 08:05:21 | ログハウス
ログヴィレッジ満天星にも5棟目が完成しそれぞれの方々が既にご入居されておられます。
そして生活すると必ず出るのがゴミ。
満天星地区でも、ここで生活される方々の利便性を考慮しゴミステーションを設置いたしました。
当然この地の環境にマッチしたログハウスです。
白山麓は春を迎えて週末のドライブやツーリングを楽しむ方々が日に日に多くなってきております。

これも老化現象の始まりか・・・

2009-03-30 15:35:06 | よもやま話
今年1月の終わり頃、除雪時に痛めた肘の痛みが一向に止まず、ちょっと心配になり近くの整形外科医院へ。
診察の結果、病名は「テニス肘」とのこと。
この名のとおりテニスを激しく行なったときに多く起こる症状とのことで、完治には数ヶ月かかるそうです。
念のために湿布薬を頂いてまいりました。
この結果を聞いてほっとするやらチョッと情けないやらで複雑な心境です。
若いつもりでも確実に体力は衰えてきているようです。

グリル星が岡、オープン

2009-03-29 15:19:47 | よもやま話
グリル星が岡が完成し今日開所式が行われました。
仏式によるお払いの後、完成した館内をご案内いただきました。
知的障害者授産施設として星が岡牧場がこの地に出来てから今年が15年目との事。
この施設も地域の方々には周知のされ、配食サービスを初めてこの1年で利用される方々もずいぶんと増えてきているとの事です。
今後もこの地域に密着したサービスでより一層のつながりを深めていけることを祈念しております。

キッズベランダBe完成セレモニー

2009-03-28 14:52:38 | イベント
心配していた天候も、開会時刻頃には晴れ渡り暖かい日差しの中でキッズベランダBeの完成セレモニーが行われました。
40人を超える来賓の方々と関係者で広かったベランダも狭く感じるほど。
雄谷理事長は挨拶の中でこれまでの創立以来の50年を振りかれるように切々と話される言葉の中に感慨深いものを感じました。
日本で初めての屋外型の施設に注目が集まりそうです。

いよいよオープン

2009-03-27 15:47:39 | よもやま話
キッズベランダBeがいよいよオープン致します。
施設では明日のオープンセレモニーに向けての準備が着々とすすめられております。
看板や表示板の取り付けやセレモニーの設営に大わらわです。
屋外でのセレモニーに天候が気にかかります。

給湯ポンプ取り換え

2009-03-25 01:44:26 | 温泉
ログヴィレッジ満天星では温泉供給のポンプが老朽化しておりました。
めおと温泉に併設する給湯施設を今日から新しく取り換える工事が始まります。
新しくなる満天星にご期待下さい。

ワークセンター星が岡完成

2009-03-24 07:31:53 | よもやま話
星が岡牧場で建築中の「ワークセンター星が岡」が完成し今週末に開所式が行なわれる予定です。
この建物は配食サービスや「鬚張魯肉飯(ひげちょうるうろうはん)」のセントラルキッチンとして運営されます。
設備を充実したキッチンは、これまで以上の機能を発揮してくれることでしょう。

会社前には小さな花壇

2009-03-23 17:25:03 | ガーデニング
辰口丘陵公園前事務所には小さな花壇があります。
ご近所の方から季節ごとのお花を分けて頂いております。
先日も春のかわいいお花を頂き、早速みんなで植え替えを致しました。
お花は心を和ませてくれます。

外構も完了

2009-03-22 08:45:27 | ログハウス
キッズベランダBeの建築工事も完了し、オープンに向けて外構工事が進められております。
トリデやツリーハウスをはじめ小川やファイヤーテラスも完了いたしました。
広い芝生広場には車椅子でも散策できる園路もあります。
子供たちが今週末のオープンを心待ちにしていることでしょう。