天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

仏教徒は暇だわね

2005-12-25 13:22:00 | 日記
新聞によれば、国内のスキー場のほとんどが、滑走可能らしい。   
たぶん58年ぶりに営業しようかと思っているいるスキー場もあるはず(嘘)


とにかくずっと部屋にいてTVの前にいた。
荒川選手と中野選手の滑りがいいなあ・・・と思って気づいた。
モノクロのコスチュームに惹きつけられているのでは・・・ 
デザインもすごくいい。  

日本人の肌の色、のっぺりとした顔立ちに薄い色調、彩度明度の高い色は似合わないと思う。
体型が幼児体型(含 痩せている)でないと、キレイな色は体型の欠点が余計に目立つ気がする。


中野さんの滑り、身のこなし好きなんだけど、点数がでないなあ
専門家の視点と違うのかな

国内だと真央ちゃん、村主さんの軽量(身軽)をアピールすることで、表現力の不足を補って高得点だけど、
外国人の容姿(色気)と技術と両方が兼ね備わっている選手と比較されると点数が伸びてないのでは

よく考えなくても変な競技だ
より高いジャンプ、安定した技術だけでなく「表現力」「演出(雰囲気?)」って曖昧なもので点数に影響するなんて、
機械体操、新体操 飛び込みもかしら


安藤選手・・・あの「戦場のメリークリスマス」がマズいのでは
彼女の外見の印象と音楽と振り付けにズレがあるから、見ていて全然楽しくない。
彼女もツマンナイのではと思っている。
高度なことをしていることも見落としてしまう。

もっと下品でいいから、パンチのきいた大きなスケートティングが見たい

クラッシック・バレエでなくて日劇ダンシングチーム って感じで

やや、おっさんの意見かも アタシ


20分遅れで「寺様が全編のツナギ」の長い長い刑事&女性記者の複数主演ドラマを見た。
冒頭部分は後からビデオで。
(新聞の番組欄の予告が7行もあった)
脚本を作った人は一人じゃなくて、リレーで作ったのか
なんだか ありゃこりゃ ちょっと見逃すと
あれ?また同じこと言ってる・・・

子供が保護されたところで ま、いいやって一昨日のMステのビデオを見ていた。
嵐の衣装が変! 修二&彰 今年のダントツだわ、でした。

TV、ビデオが壊れたら 人生絶望するかも・・・
サンタに薄型デジタル・TV&アンテナをお願いしたのに・・・