天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

電脳キッズのおかげです

2005-11-20 09:47:00 | 日記
復活したのだ、大須もデルもj次回まで用はない   へへへっ   
友人のお子様にチョコレート詰め合わせのお礼で済んだ。いえ、まだしてない、たぶんチョコでいいと思うけど・・・
ニキビがあったかどうか、どんな顔つきの子供だったのか
記憶にさっぱり・・・

ぐふふふ  うれピー


考えようによっては、最初に問い合わせしたPCショップの店員のコトバを鵜呑みにした私が甘いのだ。   


友人にパソが壊れたぁと話すと電話があった。
「あのねえ うちの息子がパソに触りたいって言ってるんだけど、お邪魔してもいい?」

いっそこんなパソコンが欲しいのならもらってくれないかと思っていた、もちろん処理代4000円が助かるのが理由だ。

@@@@
「このソフトで立ち上げてみてよ」
なんでも、フリーのソフトでネットだけならそのソフトでイケルというのだ。
何がなんだか知らないけれどテーンエィジャーの言いなりに従った。
でも、それはダメだった。

「ダメじゃん @@@の奴(お友達らしい)」ぶつぶつと一人ごと
ひとしきりかちゃかちゃとCD-ROMを入れたり出したり。

「じゃあさあ、もう一回 ハナからやり直そう」
そのガキんちょ いえお子様の持ってるPCのプロダクトキーを使った。

それはすでに私がやったのだ。なんの反応もなく、尋ねた店員も私の症状を聞いて、リカバリー不可能と言われ、考えてもみなかったのだけど@@@@@

やったら あーた 簡単に立ち上がるではないか

なんだったのだ・・・・

ただ、今までの画像ストックと まあいろんなお宝(人には言えない ぷぷっ)が消えた。
ま、ちょっと泣いたけど ね

フリーのメールに保存されてた資料が無事だった。それだけでもよかった。


へへへへ

でもインストールされたのが同じ98だけど、6.0とかいうやつで、前は5.0だったのじゃないだろうか

年寄りってのはさ、前と画面のフォームがちょっと違っただけで、なじむのに時間がかかるわけだ。

しかも前より遅い  ま、いいっか