スローライフ

自然豊かな暮らしの中でのあれこれ

今日は七草粥を食べる日

2010-01-07 17:22:00 | 植物

七草粥を食べる日にちなんで、わが家の周りで見つけた七草を紹介します。


 まずはお馴染みのすずしろとすずなの紹介です。

 024  018  021

 すずしろ(だいこん)とすずな(かぶ)は、畑に植えているのを撮りました。すずなの葉は、虫にずいぶん食べら

 れています。撮っているうちに犯人の一匹がそこにいました。

 次に、はこべら又ははこべ。ひよこ草とも言います。

 010   006

 花はVサインをした形で10弁花に見えるが、実は5枚。はこべの仲間は、花弁が5枚で深く2裂するのが特徴。

 次は、ごきょう。ははこぐさとも言います。

 052_2   051

 ごきょうとは、腹ばいの赤子をかたどった身代わり人形のことで、母子の厄介や汚れを洗い落とすために川に

 流したと言われる所から、ははこぐさとも言います。

 次は、なずな。ぺんぺん草とも言います。

 050   064

 果実の形が三味線のバチに似ていることから、ぺんぺん草とも言います。

 次は、せりです。競(せ)りで競(きそ)い合うと言う意味。

 036   037

 食用とされている若苗が、たくさん出る様子が競争し合っているように見えることから付けられた名前と言われて

 います。毒せりがあるので要注意。特徴は草丈が50cm~1メートルくらいで、せり特有の香気を持たない。

 最後に、ほとけのざ。現在は実際のほとけのざは使わず、こおにたびらこを七草としていま すが残念ながら

 わが家の周りでは見つからなかったので、写真は撮れずでした。ただし、おにたびらこではないかと思われる物が

 見つかったので紹介すると共に、本当のほとけのざを紹介します。

 056  040  044

 おにたびらこ。田平子は、田んぼに平たく、くっ付くように生息することから名付けられたと言われています。


 右の2枚の写真がほとけのざです。ほとけのざは毒性があるそうです。

 七草粥は、本来朝食べる物だそうですが、わが家ではいつも当日七草を取ってきて、夕食に食べます。

 だから今日も夕食は七草粥です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (みさと64)
2010-01-07 21:26:04
こんばんは。
まぁー、驚いた!
この時期に、家の周りで七草が調達できるなんて・・・
畑では、青々とした葉をつけた立派な大根とかぶ。
あっ、今日はスズシロとスズナって言わなきゃあいけないんだっけ・・・
この時期に、畑にはこのような野菜があるのですね。
ちょっと信じられない光景です。
他の七草たちのことも色々と詳しく教えていただいて、
ありがとうございます。
なずなをぺんぺん草と言うことくらいしか、知りませんでした[E:coldsweats01]
それにしても、
『わが家ではいつも当日七草を取ってきて…』というのには、
驚くやら羨ましいやら・・・
おたまさんちは、今夜はこれらで作った七草粥を食べて、
今年の冬は風邪知らず…ですね!
私も今夜は七草粥を作って食べました[E:happy01]
でも、我が家の周りは一面の雪景色。
もちろん、はこべすら生えていません。
スーパーで『七草セット』を買ってきて作った、七草粥です。
やっぱりお粥さんは、身体にやさしい食事ですね。
返信する
すずしろとすずなは、虫に食われていますが、 (kamy)
2010-01-07 22:30:22
すずしろとすずなは、虫に食われていますが、
その他の、ハコベ・ナズナ・ゴギョウ・セリ・ホトケノザは、
虫に食われていないので、やはり何らかの、
毒が有るのでしょうね。
私の畑には、スズシロとスズナは勿論、ゴギョウ・ハコベや
ホトケノザは生えていますが、ナズナは生えていません。
そうそう水が流れていないので、セリも有りませんね。
返信する
みさと64さん (おたまさん)
2010-01-08 18:05:44
みさと64さん
コメント有難うございます
みさとさん家は大雪で大変そうですね。
おかげさまでこちらは気温は低く寒い日でしたが、
畑等、家の周りで取ってきた(母が)、ハコベ、ゴギョウ、ナズナ、セリ、スズナ、スズシロ、
ホトケノザの代わりにホウレンソウの七草で、七草粥をして食べました。
おかゆはほんとにやさしくて美味しかったです。
返信する
kamyさん (おたまさん)
2010-01-08 18:22:39
kamyさん
コメント有難うございます
そうなんです。特にすずなの葉は、何故か虫にたくさん食べられてしまっています。
まるで春の季節のようです。
わが家の周りでは、はこべ、なずな、ごぎょう、ほとけのざは、田や畑、空き地にたくさん生えています。
1月7日にはとても助かりますが、後は迷惑な存在になっています。
人間って本当に勝手な物です。
返信する

コメントを投稿