実に12年ぶりに車を買い換えました
。今まで乗っていたのは、トヨタのカリーナ1.8SLという、今は亡き車種のヤツで、これが全く故障しないし不具合もなし、実に手のかからない優秀な車でした
。乗ろうと思えばまだまだ乗れたのですが、さすがにそろそろ新しい車が欲しくなり、10月の車検を前に、買い換えることにしたのです。
新しく購入したのは、同じくトヨタのアリオンS。カリーナの後継車です。何年か前にアリオンが出た時は、何となく形がずんぐり・ムックリしてるみたいで気に入らず、買う気になりませんでしたが、今年6月にフルモデルチェンジをしてからは、だいぶカッコもよくなったような気がします。最近の車はどれも丸みを帯びているので、自分達の目もそれに慣れてきたのかも知れませんけどね。何となぁくレクサスをほうふつさせる、その小っちゃい版みたい、って思うのは贔屓目ってもんでしょうか、ダハ
。
本当はもう一回り大きい、マークX(うちではマーク・バツと呼んでいます)とか日産のスカイラインとかにしたいのですが、なにせ、私の免許が「埼玉県限定」なもんで、大き目の車の運転に不安があります
。それに、家の周りの道が細いため、車同士のすれ違いなんかを考えると、アリオンあたりが無難かなと…….。
ま、正直言って、予算もこの程度しかなかったんですけどね。
まぁ、しっかし、12年も経つと、車も進化しているもんですねぇ。驚きました! いちいちキーを差し入れなくても、ドアキーの開け閉めはおろか、エンジンだってかかってしまうなんて、知りませんでした~
! ヘッドライトも明るさや下向き上向きの調整を自動でするし、もうデジタル技術の塊みたいです
。
今まで持っていなかったカーナビも最初から装備してもらいましたが、これまたとっても、お利口さん
。お彼岸に、恒例のお墓参りに中野の新井薬師まで初ドライブしてみたのですが、刻々と変る道路の情報を取り込んで、途中でルート変更とかしちゃう(って、ナビだから当たり前ですけど
…)です。 ルートにそって「この先カーブがあります」とかナビがしゃべるんですが、「この先2Kmに渋滞があります」なんて言われて、思わず「だったら、そんな他人事みたいに涼しい声出してないで、渋滞回避するようなルートを探しなさいよっ!」と、機械相手にツッコミを入れてしまいました~。

あぁ、でも新しい車に慣れるまで、イマイチ不安だな~。ぶつけちゃったらどうしよう…


新しく購入したのは、同じくトヨタのアリオンS。カリーナの後継車です。何年か前にアリオンが出た時は、何となく形がずんぐり・ムックリしてるみたいで気に入らず、買う気になりませんでしたが、今年6月にフルモデルチェンジをしてからは、だいぶカッコもよくなったような気がします。最近の車はどれも丸みを帯びているので、自分達の目もそれに慣れてきたのかも知れませんけどね。何となぁくレクサスをほうふつさせる、その小っちゃい版みたい、って思うのは贔屓目ってもんでしょうか、ダハ

本当はもう一回り大きい、マークX(うちではマーク・バツと呼んでいます)とか日産のスカイラインとかにしたいのですが、なにせ、私の免許が「埼玉県限定」なもんで、大き目の車の運転に不安があります

ま、正直言って、予算もこの程度しかなかったんですけどね。
まぁ、しっかし、12年も経つと、車も進化しているもんですねぇ。驚きました! いちいちキーを差し入れなくても、ドアキーの開け閉めはおろか、エンジンだってかかってしまうなんて、知りませんでした~


今まで持っていなかったカーナビも最初から装備してもらいましたが、これまたとっても、お利口さん



あぁ、でも新しい車に慣れるまで、イマイチ不安だな~。ぶつけちゃったらどうしよう…
