梅雨間近、せっかくの晴天なのに
、昨日は丸一日会計のお勉強
。
汐留にある「あらた監査法人(PriceWaterhouse Coopers)」で、CPE取得セミナーに出席しました。USCPAの資格を継続するには、どこの州に登録しているかにもよりますが、年間最低でも4回程度はこうした公認セミナーに出席して継続教育を受けなければなりません。
内容は、日々変わる会計制度のアップデートなどが多く、昨日も企業で保有する金融商品の会計的開示と退職・年金などの従業員給付に関して、国際会計基準や米国・日本のそれぞれの会計開示方法についてがトピックスでした。折しも最近の事例として、日本航空が破綻を回避するために退職者に対する大幅な年金支給をカットした際の会計処理などについても、質問が出たりしました。
セミナーの内容はさておき、あらた監査法人が入っている住友不動産汐留浜離宮ビルは、浜離宮を目前に見降ろす絶好のロケーション。その22階の研修室でセミナーは行われたのですが、休憩時間には研修室の外にある休憩セクションから窓の外の景色に見とれてしまいました。
コーヒーテーブルの上には、さすが監査法人、こんなプレートが乗っていましたーインサイダー取引は犯罪です
。


汐留にある「あらた監査法人(PriceWaterhouse Coopers)」で、CPE取得セミナーに出席しました。USCPAの資格を継続するには、どこの州に登録しているかにもよりますが、年間最低でも4回程度はこうした公認セミナーに出席して継続教育を受けなければなりません。

内容は、日々変わる会計制度のアップデートなどが多く、昨日も企業で保有する金融商品の会計的開示と退職・年金などの従業員給付に関して、国際会計基準や米国・日本のそれぞれの会計開示方法についてがトピックスでした。折しも最近の事例として、日本航空が破綻を回避するために退職者に対する大幅な年金支給をカットした際の会計処理などについても、質問が出たりしました。

セミナーの内容はさておき、あらた監査法人が入っている住友不動産汐留浜離宮ビルは、浜離宮を目前に見降ろす絶好のロケーション。その22階の研修室でセミナーは行われたのですが、休憩時間には研修室の外にある休憩セクションから窓の外の景色に見とれてしまいました。
コーヒーテーブルの上には、さすが監査法人、こんなプレートが乗っていましたーインサイダー取引は犯罪です

