H26年の秋
宮崎県高千穂峡のエメラルドグリーンの渓谷でボートに乗りたくて、前泊した大分を朝5時過ぎに出て、レンタルボート屋さんに開店と同時に行ったら、整理券待ちの長蛇!
駐車場からそこまで地図を見ながら小一時間歩いたのに😵💦
整理券を受け取るのが昼前、ボートに乗れるのは恐らく午後3時頃などと言われ、断念(*T^T)

でも眺めただけでも大満足!
それに、阿蘇山を経由して向かう途中に雲海の上をドライブ出来たし、気分はラピュタ(笑)
高千穂峡、ただならぬスポットでした。
口からグリーン。(;゜゜)

発光する川原。(;゜゜)
さ、三途の川?

途中、この川原に渡る小さな石橋があるんです。
後で調べると、この橋から向こう川原側はこの世とあの世の間だとか。
ここね、禁足地にするべき神聖な場だと思うの。
頭痛がしました。
石を積み上げて人間が自分勝手なお願いをして帰るのでそこらじゅうに石のタワーがあるのですが、とても気持ちの悪い気を出してるんです。
少し霊感のある方でしたら、それらに絶対関わってはいけない、聖域の石に私利私欲のお願いなどしてはいけないと感じるはずなんです。
お賽銭箱にお酒やお米を投げ込むアホもいるらしく、張り紙が。
最近は外国人観光客も多いでしょ?
畏怖の念とか畏敬の念とか自然に生かされている事への感謝など考えたこともない観光客で溢れてたんです。そこ。
きっとそこの土地の精霊や神様が怒ってる。
それで頭痛がしたのだと思います。
私だけ?と思ってネットで調べたら似たような体験や思いの方いらっしゃいました。
パワースポット流行ってますが、土足でよそ様の家に上がり込み小銭を投げつけ勝手なお願いして帰るような不作法はダメですね。へ(×_×;)へ
お邪魔してもよろしいですか?
失礼します。
ご縁を頂きまして感謝致します。
この様な所へ足を運べる健康と生活に感謝致します。
失礼しました。
これだととっても気持ちいい。
お賽銭や奉納金によって、その神社仏閣の建物の維持や祈りを捧げる神主さんや僧侶さんの生活が保たれる。
それで私達の祈りを捧げる場は保たれる。
5円玉投げつけ何を願う(笑)
お墓も含め何に対しても願うばかりじゃ小さな子供の様です。
感謝だけを捧げると変なものを憑けて帰ることもないのだそうですよ(^人^)
凄いバリア💕
話がだいぶ脱線してしまいすみません。
日頃溜まっていた思いが溢れてしまいました。
共感してくださる方がいらっしゃったら嬉しいです。
宮崎県高千穂峡のエメラルドグリーンの渓谷でボートに乗りたくて、前泊した大分を朝5時過ぎに出て、レンタルボート屋さんに開店と同時に行ったら、整理券待ちの長蛇!
駐車場からそこまで地図を見ながら小一時間歩いたのに😵💦
整理券を受け取るのが昼前、ボートに乗れるのは恐らく午後3時頃などと言われ、断念(*T^T)

でも眺めただけでも大満足!
それに、阿蘇山を経由して向かう途中に雲海の上をドライブ出来たし、気分はラピュタ(笑)
高千穂峡、ただならぬスポットでした。
口からグリーン。(;゜゜)

発光する川原。(;゜゜)
さ、三途の川?

途中、この川原に渡る小さな石橋があるんです。
後で調べると、この橋から向こう川原側はこの世とあの世の間だとか。
ここね、禁足地にするべき神聖な場だと思うの。
頭痛がしました。
石を積み上げて人間が自分勝手なお願いをして帰るのでそこらじゅうに石のタワーがあるのですが、とても気持ちの悪い気を出してるんです。
少し霊感のある方でしたら、それらに絶対関わってはいけない、聖域の石に私利私欲のお願いなどしてはいけないと感じるはずなんです。
お賽銭箱にお酒やお米を投げ込むアホもいるらしく、張り紙が。
最近は外国人観光客も多いでしょ?
畏怖の念とか畏敬の念とか自然に生かされている事への感謝など考えたこともない観光客で溢れてたんです。そこ。
きっとそこの土地の精霊や神様が怒ってる。
それで頭痛がしたのだと思います。
私だけ?と思ってネットで調べたら似たような体験や思いの方いらっしゃいました。
パワースポット流行ってますが、土足でよそ様の家に上がり込み小銭を投げつけ勝手なお願いして帰るような不作法はダメですね。へ(×_×;)へ
お邪魔してもよろしいですか?
失礼します。
ご縁を頂きまして感謝致します。
この様な所へ足を運べる健康と生活に感謝致します。
失礼しました。
これだととっても気持ちいい。
お賽銭や奉納金によって、その神社仏閣の建物の維持や祈りを捧げる神主さんや僧侶さんの生活が保たれる。
それで私達の祈りを捧げる場は保たれる。
5円玉投げつけ何を願う(笑)
お墓も含め何に対しても願うばかりじゃ小さな子供の様です。
感謝だけを捧げると変なものを憑けて帰ることもないのだそうですよ(^人^)
凄いバリア💕
話がだいぶ脱線してしまいすみません。
日頃溜まっていた思いが溢れてしまいました。
共感してくださる方がいらっしゃったら嬉しいです。