右端の倫子先生、袋帯の本角だし。

【高知で着物Life】倫子先生のブログ
名前忘れました(*T^T)
だらり系、舞妓はん風。
もちろん袋帯。

【高知着付け教室「杏~anne~」】マキ先生のブログ

袋帯立て矢系、三重紐。

袋帯、三重紐。

袋帯、三重紐、基本の結び方。

袋帯、手結びふくら雀、失敗のミッキーマウス(笑)

袋帯、三重紐、学院卒業間際。
隣で説明してくれる人がいると出来が違う(*´ェ`*)

袋帯、確か手結びだった様な。
学院の教授の仕上げです。

こちらも教授。

名古屋帯、改良枕でふくら雀。

七五三用の巾着結び。袋帯。

名古屋の羅帯、改良枕の後見結び。

名古屋の変わり織り、改良枕の後見結び。

半幅帯の角だし。と言った気がする。

半幅帯のリボン返し。

名古屋帯の角だし。

半幅帯のレイヤー結び。

かわり結びへのチャレンジは倫子先生のブログで沢山紹介されてます!
情熱が凄いの(*゜Q゜*)
ことりはねぇ、新しいの覚えたら古いの忘れる(笑)
興味の無い結び方とか学院で習ったものでも記憶に無い(*T^T)(笑)
頭で記憶してるものは忘れる!
体が記憶するまで特に基本の結び方はやっていかななぁ。
と言うことで、火曜日は引き続き学院の古巣へ通わせて頂きまして、基本の帯結びを徹底的にやろうと心に誓いました🎵
その他の日は生徒さんへのお着付けをお教えする武者修行と、振袖の他装の練習に励む事に。
(p`・ω・´q)
Sweets作りの修行からは意識の遠のく今日この頃でした(*''*)
趣味個人ランキング←ぽちっと20位~30位
☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制
●11月25日(土)あと3名程。
12月9日(土)あと4名程。
16日(土)
20日(水)
13時~16時30分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
【着付け教室のご案内】
12月より30分400円で承ります。
30分単位で必要な時間をお取り下さい。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●足袋
ございましたら
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。
商品の押し売り等一切ございません(笑)
【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)
お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

にほんブログ村

【高知で着物Life】倫子先生のブログ
名前忘れました(*T^T)
だらり系、舞妓はん風。
もちろん袋帯。

【高知着付け教室「杏~anne~」】マキ先生のブログ

袋帯立て矢系、三重紐。

袋帯、三重紐。

袋帯、三重紐、基本の結び方。

袋帯、手結びふくら雀、失敗のミッキーマウス(笑)

袋帯、三重紐、学院卒業間際。
隣で説明してくれる人がいると出来が違う(*´ェ`*)

袋帯、確か手結びだった様な。
学院の教授の仕上げです。

こちらも教授。

名古屋帯、改良枕でふくら雀。

七五三用の巾着結び。袋帯。

名古屋の羅帯、改良枕の後見結び。

名古屋の変わり織り、改良枕の後見結び。

半幅帯の角だし。と言った気がする。

半幅帯のリボン返し。

名古屋帯の角だし。

半幅帯のレイヤー結び。

かわり結びへのチャレンジは倫子先生のブログで沢山紹介されてます!
情熱が凄いの(*゜Q゜*)
ことりはねぇ、新しいの覚えたら古いの忘れる(笑)
興味の無い結び方とか学院で習ったものでも記憶に無い(*T^T)(笑)
頭で記憶してるものは忘れる!
体が記憶するまで特に基本の結び方はやっていかななぁ。
と言うことで、火曜日は引き続き学院の古巣へ通わせて頂きまして、基本の帯結びを徹底的にやろうと心に誓いました🎵
その他の日は生徒さんへのお着付けをお教えする武者修行と、振袖の他装の練習に励む事に。
(p`・ω・´q)
Sweets作りの修行からは意識の遠のく今日この頃でした(*''*)
趣味個人ランキング←ぽちっと20位~30位
☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制
●11月25日(土)あと3名程。
12月9日(土)あと4名程。
16日(土)
20日(水)
13時~16時30分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
【着付け教室のご案内】
12月より30分400円で承ります。
30分単位で必要な時間をお取り下さい。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●足袋
ございましたら
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。
商品の押し売り等一切ございません(笑)
【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)
お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

にほんブログ村