♪ 風 の 行 く 先 ♪ 

おしゃべりな風のスケッチNOTE

雨になる前に

2010-06-14 20:31:04 | Weblog

日曜日 窓を開くと

少しだけ緑の匂いが 濃い気がして

薔薇の最後の咲きがらを始末

梅花ウツギも 短めに切り戻し

なんて 自分がやっているみたいですが

脚立に乗ってるは PAPA

「そこのつるの 先 五枚葉を三枚残した所で切って」 MAMAは下から

SOMAは椅子で

道からじゃないと切れない薔薇のつるもあって 出て行ったPAPA

お隣からCOFFEEのお誘いがあったって

即 「行きまーす」

ご両親がいらした時からのお付き合い




大きい山桃の木が育った 下のデッキは

とっても居心地が良くて 最高

スピッツの パオちゃんがお出迎え

おない歳の 幼なじみ



もちろん SOMAも参加



若いご夫婦とバーベキューのレシピから子育ての話題で わいわい

すっかり 長居をしてしまって

急いで帰宅 と言っても 道を挟んだ向い側

この日のお昼は PAPAの好きなパスタ

有り合わせの材料 (ニンニク 唐辛子 赤いパプリカ アスパラガス)だけど

 頂いた BLACK TRUFFLE SALT!で味付け

ゴージャスな香りの LUNCH になりました





午後から 又 雨支度のお手入れ

そして散歩の時に 園芸屋さんで  ライムグリーンの葉を付けた苗木を発見!

鉢には「非売品」の札

聞くだけ聞いてみましょうと 店員さんに聞いてみたら

レモンマートル 知らない名前

売ってくれるって!

何も知らずに 購入




PAPAが何か収穫出来るものが欲しいと イタリアンパセリ 購入




ずっとお外で過ごしていて お昼寝してないSOMA

夕ご飯まで 夢の中




夜になってから調べてみました ”レモンマートル”


フトモモ科バクホウシア属の植物で、オーストラリアクイーンズランド州亜熱帯多雨林に自生

レモンよりレモンの香りがする植物として知られ 無知な私は知りませんでした

世界中のあらゆる植物のなかで最もシトラールの含有量が多く

その含有量はレモンが3~10%なのに対し、レモンマートルでは90~95%という高水準にあります。

*シトラールとはレモン系植物特有の柑橘系芳香成分
 
*シトラールには、抗バクテリア、抗ウイルス、風邪インフルエンザ対策

*その他様々な効用があり

また、レモンマートルの葉には4~5%のエッセンシャルオイルが含まれている


ですって!

良かったかもしれませーん

レモングラスは大好きでスープやシチューに入れたり 煮魚にいれたり

同じように使えるものが お庭で採れる!

葉に顔を近づけただけで 

ん~ん

レモンの香り!

葉色は少しだけ ライムグリーン?

これを ニセアカシアの代わりに 育ててみます


ライムグリーンを求めて

2010-06-12 22:28:32 | Weblog

SOMA林山の家の近くに

ニセアカシアをシンボルツリーにしているお店があって

行くたびに その涼やかなそびえ立つ姿と

他には無い レモンイエローに近いライムグリーンが眼に飛び込んできます

薄くてやさしい葉は 風を素直にうけてゆれ 濃いグリーンの中で 美しいアクセント

改築を機に ニセアカシア!

 伸びすぎて大変 地下茎で増えすぎる 散々植木屋さんに言い含められて



小さいのを植えてみる?

マメに切って行けば大丈夫そう?

同じようなライムグリーンの スモークツリーはどうかしら?

結局 両方入り次第連絡 

見てからの購入で可 ということで

今日 「スモークツリーが入りました」 というので行って来ました



お天気晴れ晴れ 真夏日 しかも土曜日は混む

陽のあたる 助手席を避け SOMAはアームレストに腰かけています

渋滞 あきた~



ようやく到着

植木屋さんのお店の奥にも

ニセアカシア と 銀葉のアカシアが植えられています



他の緑達と 違う色




ニセアカシア 色は フリーシア これが植えたかった

来ていた スモークツリー

樹形もきれいでちょうど スモークしています

でも 色が グリーンボール

私が欲しいのは ライム色の ゴールデンスピリッツ 



PAPAも 「これは あんまり好きじゃないなー」

ごめんなさい 

キャンセルです

親切な植木屋さん 嫌な顔もせず 「又いつでもご注文に応じます 」って

有難うございました


爽やかです

2010-06-10 22:58:03 | Weblog

朝から気分も爽やかで 早起き

忙しい日だけれど

木漏れ日がきれいなので カメラ



SOMAも 気持ちが良いって




スカビオサとデルフィニュウム







なるべく お客様とも一緒にと 

ベッドを持ってきて 付き合わせようとしたのに





足元をすり抜け 

後を追うと おもちゃ箱の中に 首を突っ込み 逃げたつもり





           
 誰にでも 愛嬌を 振りまいていたのに

この頃は どうも ・・・

長男 次男 みたいになって行く・・・

扱い方に 問題が・・・

PAPAが来たら すがるようにかけ登って

ピトっとくっついて 暑苦しい!


分類すれば

2010-06-04 22:46:36 | Weblog

観たいを メモしていても なかなか機会が無くて 気が付いたら会期が終わり・・・

今度は行く事が出来ました 彫塑のコレクション展

行きは根津からぷらぷら歩いて 下町を堪能





平面だって難しいのに 立体! このデッサン力

ただ写すのでは無くて そこに確かなメッセージもあって

特に見たかったのは 猫の描写 動きのある一瞬を見事に捉えています

朝倉彫塑館で以前見た時にはなかった 素焼きの未完成の物まであって 見ごたえが有りました

学食で お昼 (さわらのバジルソース・かぼちゃの煮物・切干大根・シジミのお味噌汁で¥450)

上野の森を抜けて



もうひとつは 国立科学博物館

こちらはかなりの人手  大哺乳類展

カメラがOK

人の頭越しに パチリ



剥製って かわいそうで気持ちが悪くて・・のイメージだったのが

ここでは とても剥製とは思えない 丁寧なつくりで 本物そっくり 

ぬくもりまで伝わって動きだしそうな迫力 

当たり前ですが 動かないので 細部までじっくり観察できます




骨って造形的に美しい!

お目当ては シートン動物記のドローイングが有るって聞いていたのに

ほんの小さいのが一点で ちょっとがっかり

シートン動物記は小学生の時の愛読書 (ファーブル昆虫記も)

毎月 父が買って来てくれるのが待ち遠しく

何回も何回も 繰り返して読みました




シリーズの中でも やっぱり一番好きだったのが「狼王ロボ」

その頃は シェパードがいたからでしょうか



ミュージアムショップは お子様向けのお土産が多くてスルー

帰りは上野から 新宿へ出て 

今日はずいぶん歩きました

すっかり夕暮れ 家で待っている 小哺乳類の元へ


分類すれば

: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: ネコ目(食肉目) Carnivora
亜目 : イヌ亜目 Caniformia
: イヌ科 Canidae
亜科 : イヌ亜科 Caninae
: イヌ属 Canis
: イエイヌ 
      




不出来な剥製


トリミング前の姿






ん? 私の事?


 
満たされて 快く 疲れた 「霊長目」 「ヒト科」 のヒトの一日でした


三つ編みにします

2010-06-02 22:19:38 | Weblog

春を知らせて 小さな黄色で楽しませてくれた 花の終わった水仙

葉がお行儀悪く 広がります

切ってしまうと 来年の花付きに影響

それで 毎年この時期に 三つ編みにします




こちらもついでに 三つ編みに




なんだかトリミングをしないでボサボサだったSOMA



ようやくその気になって トリミング

ボディは かなり短く さっぱりと

残した尻尾の先を 編んでみました

編まないと みっともない 切ってしまった方が良さそう



耳の先っちょも少し残して ヤマネコみたいに





久々の つるつる




薔薇が終わって 梅花ウツギが ふんわりやさしい白




ジューンベリーも実がついて

味見したら 甘ーい




ずっと前から 小窓につけている 猫のシルエット

今度もやっぱり付けました チープで子供っぽいけど

〇・コ・ム の代わりに 家は ネ・コ・ム

窓を破るのには ひと手間

2セットのこの子達が 守ってくれそうで

SHAMMYは いつもここから外を見るのが好きでした

もう一匹 違うポーズの子は 他の小窓に付いてます





狭いお庭も 少し落ち着いてきました



デッキは小さくなったけど

SOMAはごきげん 朝から出てます