♪ 風 の 行 く 先 ♪ 

おしゃべりな風のスケッチNOTE

嫌いだけど。。。。

2015-09-01 15:22:09 | Weblog

新聞を取りにいったPAPAが 「来て来て」 と言うので行って見ると

玄関のポーチに 大きな蛾! 10センチ以上

雨に濡れて飛べなくなって 雨宿り?

さっそく パチリ

 

 

 

山で一回  出会ったことが有ります

調べてみると

オオミズアオ 本州以南亜種

全国に普通。バラ科、ブナ科、カバノキ科、ミズキ科など多数のホストが知られ東京の都心でも多数発見される本属最も普通種と思われる。春と夏に出現し、夏の個体は黄色みが強く、外横線が強くでる傾向にある。かつては北京から記載されたアルテミスという学名だったが、2008年に訂正され、日本から記載されたアリエナという種名に変更された。一般の人から問い合わせが最も多い種の一つでもある。

へーえ

レアな生蛾(虫全般) は好きでは有りませんが 

映像で見ると なんて造形的で美しいデザインなんでしょうと いつも感嘆します

特に昆虫なんて細部に渡って素敵です (あくまでもレアを除く)

だから 描いてみたくなります

 

 

 昆虫をモチーフを使ったガラスの作家さん

有名なのは エミール・ガレ

 

 私の好きなのは ヴィクトール・アマルリック・ワルター

これなんて きれいでしょう!

ガレのような派手さは無くて 色も好み 

虫の苦手な人は レアでなくても嫌でしょうね

エジプトのスカラベの雰囲気

 

 

 

 

 やはり昆虫のフォルムに魅せられたのでしょう

しかも ガラス! 技術的にも大変高度な技だったに違いありません

 

 

その時は ガラスの作品に 感激して

もちろん ガラスなんてやったことはないので

虫の図鑑を買ってきて 石膏で昆虫モチーフのレリーフを作ろうと試みたことが有ります

NAAに頼んで 厚さ3センチ弱のはがき大位の楕円のブロックを石膏で作ってもらって

そこに 昆虫を彫ろうと思ったのです

その時は試み で 終わりました。。。。

オオミズアオが我が家にきて 昆虫モチーフ熱が再燃

まだ 図鑑も石膏もそのまま有ります

やる気は 残っているのでそのうち。。。。

 

 

完成されたフォルムには程遠く

我が家代々の中でも 一番モチーフになる頻度が少なかったSOMA

写真の被写体では 露出度歴代トップ!