気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

朝のさいたま市のカワセミ、オビトンボ、ウチワヤンマ、シオカラトンボ

2024-06-19 23:14:18 | 野鳥日記2024

2024.6.19(水)晴れ(暑)

今日は、朝8:35頃さいたま市の公園に行く。噴水の池に行く。池にオビトンボ、ウチワヤンマ、シオカラトンボがいた。待っていると、カワセミが池の上を飛んで行った。せせらぎに行くと、大きい木の枝にカワセミが2羽とまっていた。その後、奥の木に行った。待っていると、カワセミが噴水の池の方に飛んで行った。池に飛び込み、魚を捕まえ、別の木に飛んで行った。魚を咥え、またせせらぎに飛んで行った。行ってみると、子供に給餌していた。その後、木の中に入ってしまった。今日は、久しぶりにカワセミを見られて良かった。10:05頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:8:40~10:00

観察した野鳥:カワセミ、アオサギ、ダイサギ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラス

昨日(6月18日)のブログ訪問者数:383人(2、057位/3,185,444 )、トータル1,297,214人

昨日のブログ訪問件数:568件、累計3,118,103件

2024.6.19(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5+TC2.0X

カワセミ

オビトンボ

ウチワヤンマ

シオカラトンボ

以下は、以前撮影した写真です。 

2019.6.19(水)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

ナミアゲハ

2018.6.19(火)久喜市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm+FT1

キアゲハ

オオスカシバ

2016.6.19(日)蓮田市にて撮影 機材:NIkonD7200+Sigma150-600mmC

アマサギ

2011.6.19(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NionD7000+500mVR+TC17E2

コヨシキリ

2010.10.19(土)茨城県にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

サンコウチョウ(オス)

サンコウチョウ(メス)

2010.6.19(土)茨城県にて撮影 機材:NikonP5100+ED82

サンコウチョウ(オス)

サンコウチョウ(メス)

2009.6.19(金)桐生市にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

ルリタテハ

ヤマトフキバッタ

ワカバグモ

2009.6.19(金)茨城県にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

サンコウチョウ(オス)

サンコウチョウ(メス)

2008.6.19(木)菖蒲町にて撮影 機材:NikonD200+Tamron90mm

ヤマトシジミ

イチモンジセセリ

2008.6.19(木)菖蒲町にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm-Cup1

モンシロチョウ

ベニシジミ

ウスバキトンボ

2007.6.19(火)北本市にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

カイツブリ

アオサギ

2007.6.19(火)菖蒲町にて撮影 機材:NikonD200+Sigma50-500mm

モンシロチョウ

ツマグロヒョウモン

キアゲハ

2007.6.19(火)菖蒲町にて撮影 機材:NikonD80+18-200mm

ベニシジミ

2006.6.19(月)菖蒲町にて撮影 機材:NikonD200+Sigma150mm+Kenko2.0Tele

モンキチョウ

ウスバキトンボ

キアゲハ

モンシロチョウ

ベニシジミ

コフキトンボ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過去の月、星座~夏の大三角等 | トップ | 過去の月~月齢1.9の月等 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥日記2024」カテゴリの最新記事