2020.11.9(月)晴れ
今日は、友人と今月3回目のゴルフに行く。6:40頃友人が来る。友人の車で出発。
8:10頃栃木県真岡市のゴルフ場に到着。8:35頃アウトコースからスタート。アウトは、パー4、ボギー5の5オーバーで41回だった。10:45頃レストランに行き昼食。11:20頃インコースに行く。インは、パー4、ボギー5の5オーバーで41回、計82回だった。今日は、ダボがなかったので良かった。
パットは、アウトが16回、インが14回、計30回だった。1パットは7回、3パットは1回だった。今日は、7歩位の長いパットが入ったのが良かった。
ドライバーは、最高が211ヤードだった。200ヤード以上が3回、190ヤード以上が1回、180ヤード以上が3回、170ヤード以上が1回、170ヤード未満が6回だった。今日は、バックスイングの大きさは気にせず、足踏みをしてリズムよくスイングことを心掛けた。
10オーバーのミスの内訳は、ドライバーが2回、3Wが1回、UT#4が1回、UT#5が3回、7Iが1回、パターが2回だった。
パーは、アウトは4回だった。2番ミドルホールでは、ティーショットは196ヤード。2打目ピンまで145ヤードを6Iでピンから17歩に乗せ、2パットのパーだった。続く3番ミドルホールでは、ティーショットは188ヤード。2打目ピンまで139ヤードを6Iでピンまで11歩のカラーに運び、ピンそば2歩に寄せ、1パットのパーだった。7番132ヤードショートホールでは、ティーショットは7Iでピン奥11歩に乗せ、2パットのパーだった。9番ミドルホールは、ティーショットは167ヤード。2打目は3Wで155ヤード。3打目ピンまで75ヤードをAWでピン奥3歩に乗せ、1パットのパーだった。この長いホールでのパーは嬉しい。
インもパーは4回だった。10番ミドルホールは、ティーショットは、今日1番の211ヤード。2打目ピンまで163ヤードをUT#5でピンまで11歩に乗せ、2パットのパーだった。14番ミドルホールは、ティーショットは164ヤード。2打目ピンまで177ヤードを5Wで打ったが118ヤード。3打目ピンまで57ヤードをSWでピンまで7歩に乗せ、長いパットを沈めてパーだった。これは嬉しかった。15番ミドルホールは、ティーショットは177ヤード。2打目ピンまで130ヤードを7Iでピンまで17ヤードの花道に運び、8Iでピンそば1歩に寄せてパーだった。最後の18番ミドルホールは、ティーショットは166ヤード。2打目ピンまで180ヤードを3Wでピンまで13歩のカラーに運び、ピンそば0.5歩に寄せてパーだった。この3Wでのショットは、今日1番だと思った。
今日は、ドライバー、3W、6Iが良かった。アプローチも決まり、長いパットも入ってスコアがまとまった。
ところで、今日友人はアプローチがうまくいかず苦しんでいた。ハーフショットを以前教えたのだが、うまくいっていなかった。ハーフショットを覚えれば、アプローチが易しくなり、ゴルフが簡単になると思う。
基本は、両肘を体につけ、クラブを握り、ソールを地面につけるのがアドレスである。肘を体につけることにより、腕を振る動作はなくなり、体の上下動も抑えられる。ここからバックスイングで腰を左に捻る。腕が水平になったところがトップである。ここから腰を捻ってダウンスイングに入る。クラブを水平に上げてフィニッシュである。SWで50ヤード、AWで60ヤード、PWで70ヤード、9Iで80ヤード、8Iで90ヤード、7Iで100ヤードを狙うことが簡単にできるのである。基本の動作は腰を捻るだけである。クラブを代えるだけでこれだけの距離を打ち分けられる。アプローチで悩んでいる人は、是非試してみてほしい。毎日マットで素振りするのが良いと思う。
1:50頃ホールアウト。2時頃頃家に向かう。3:30頃帰宅。次回は11月13日に行く予定である。
昨日(11月8日)のブログ訪問者数:418人(2,488位/2,961,951)、トータル820,066人
昨日のブログ訪問件数:655件、累計2,376,871件