2025.2.6(木)快晴(寒)
今日は、夜10:40頃ベランダから空を見たら月が見えた。月齢7.6の月である。西の空に輝いていた。
2025.2.6(木)22:43撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢7.6の月

以下は、以前撮影した写真です。
2023.2.6(月)23:59撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢15.3(満月)の月

2022.2.6(日)18:22撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢4.9の月

2021.2.6(土)5:16撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢22.9(下弦)の月

2020.2.6(木)18:54撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢12.2の月

2019.2.6(水)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm
冬の大三角(22:33撮影)

ペルセウス座、おうし座、ぎょしゃ座(22:37撮影)

しし座、こじし座、うみへび座、かに座(22:38撮影)

おおぐま座、やまねこ座(22:45撮影)

2017.2.6(月)18:53撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢9.1の月

2015.2.6(金)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm
冬の大三角、うさぎ座(21:29撮影)

おおいぬ座(21:30撮影)

ペルセウス座、おうし座、ぎょしゃ座、オリオン座、さんかく座(21:32撮影)

ぎょしゃ座、ふたご座(21:33撮影)

ぎょしゃ座、ふたご座、やまねこ座、おおぐま座(21:34撮影)

ぎょしゃ座、ペルセウス座、きりん座(21:34撮影)

おおぐま座、やまねこ座、きりん座、ぎょしゃ座(21:35撮影)

おおぐま座、こぐま座(21:36撮影)

2015.2.6(金)21:38撮影 機材:NikonD5100+ED82+Kenko1.4Tele+FSA-L1
月齢16.6の月

2015.2.6(金)21:38撮影 機材:NikonP310+ED3
月齢16.6の月

2009.2.6(金)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-300mm
うさぎ座(21:08撮影)

2009.2.6(金)撮影 機材:NikonD200+18-70mm
カシオペア座(19:16撮影)

冬の大三角、うさぎ座(21:19撮影)
