2024.9.11(水)晴れのち曇り(猛暑)
今日も古い月、星座の写真を整理したので、掲載します。
2023.9.11(月)撮影 機材:NikonD700+Tokina12-24mm
ペガスス座、アンドロメダ座、さんかく座、うお座(23:50撮影)

ペガスス座、アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座、うお座、みずがめ座(23:50撮影)

ペガスス座、みずがめ座、こうま座、いるか座、はくちょう座、とかげ座(23:51撮影)

はくちょう座、わし座、いるか座、とかげ座、ケフェウス座、ペガスス座(23:52撮影)

ケフェウス座、カシオペア座、とかげ座、アンドロメダ座、さんかく座、ペルセウス座(23:52撮影)

カシオペア座、アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座、ペルセウス座(23:53撮影)

2022.9.11(日)22:18撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢14.8の月

2021.9.11(土)18:16撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢4.1の月

2020.9.11(金)00:23撮影 機材:NikonJ5+BORG71FL+Kenko2.0Tele+FT1
月齢22(下弦)の月

2020.9.11(金)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm
カシオペア座、アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座(00:26撮影)

アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座、うお座、ペガスス座(00:28撮影)

ペガスス座、アンドロメダ座、おひつじ座、うお座(3:15撮影)

2012.9.11(火)2:11撮影 機材:NikonD5100+ED82+Kenko1.4Tele+FSA-L1
月齢23.5の月

2012.9.11(火)2:10撮影 機材:NikonP300+ED3
月齢23.5の月

2012.9.11(火)撮影 機材:NikonD700+Tamron28-75mm
オリオン座(2:30撮影)

くじら座、うお座(2:39撮影)

うお座、くじら座、ぺガスス座(2:41撮影)

うお座、アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座、ぺガスス座、ペルセウス座(2:47撮影)

ペルセウス座、ぎょしゃ座、おうし座(2:50撮影)

アンドロメダ座、さんかく座、おひつじ座、うお座、ペルセウス座(3:04撮影)

2011.9.11(日)20:32撮影 機材:NikonD5100+ED82+Kenko1.4Tele+FSA-L1
月齢13の月

2011.9.11(日)20:39撮影 機材:NikonP300+ED3
月齢13の月
