2013年度診断士試験合格に向けて 

2012年度二次試験BBBC 今年受からないと期限切れなのでもう後はない…。努力あるのみ!

5月第2週目 まとめ

2012-05-13 00:21:17 | 診断士
こんばんは。

5月6日から13日までの勉強時間は計16h23mでした。
日曜と月曜が岐阜旅行だったため、トータル時間は少なくなっています。

内訳は
二次事例1(45.2%) 運・経・中・情・企(41.1%) 財務(13.7%) です。
財務を除いた一次対策は過去問+苦手単元見直し(各1時間半)、財務は上級講義4の視聴と計算問題が半々くらいです。

タック模試1週間前くらいまでこのスタンスの勉強で行くと思います。
一次対策はやればやる程きりがないので、このくらいのペースで十分かなと。
この余裕を持つために一次試験に落ちた次の日から一次の勉強頑張ってきたわけだし。
けど、せっかくやってる二次対策も意味のない勉強をやってるっぽくて微妙なんですよね…。
やる事なす事すべてに自信が持てない。

今、出来ないことを気づけて良かったのだろうけど、さらに迷走してたら意味がないような。
モチベが上がらずまま明日もTAC。大阪に用事があるからというのもありますが…
校舎の苔玉枯らしちゃうし、生徒の模試めっちゃ悪いし、
ネガに歯車が回ってて、本来ならそれを逆回転させるパワーが必要なのに、
気持ちが沈んでネガオーラが取れず一緒にネガ回転の渦に入っちゃってる。


ブログ書いたり、人と話してても、負の言葉がすぐに出てきちゃうから、更に気持ちが負になる。
不幸や悲しみに浸っている時は気分がいいけど、会話をやめるとまた落ち込む。
だったら前向きになるように思考回路を変えた方がいいやんか!
そうは分かっているのに
やめられない、止まらない、かっぱえびせん!→リズムに合わせて読みましたか?!
更に関西の人には 関西電気保安協会(これ読むときにリズムに合わせて呼んでしまいません?!)
かんさい でんき ほーあん きょーかい  って。

どうでもいいネタをふって、ぐだぐだになりましたが、
負の流れにある人を、正の流れに自然に持ってける人ってすごいと思います
自分もそういう人になりたいなぁと思いつつ。道のりは長いなぁと改めて。




◎余談
岐阜、めっちゃ良かったです。
2月に行ったのは高山~飛騨だったのですが、
同じ岐阜県でも今回行った郡上~中山道~下呂~恵那の方が私は好きですね。
季節でそう感じたのかもしれないけど、郡上の街並みは素晴らしいし、
中山道や下呂は緑が多いし原風景という言葉が似合う場所です。
ここはマイ癒しスポットの3本の指に入りました◎
また気が向いた時にでも写真アップしておきます。

See you next week!
Have a nice weekend :)