天井に柚子がいっぱいです。
ごめんなはり線。
久し振りに乗りました。
三段の棚にキャスターを付けてもらいました。
が・・・
パソコン台には安定が悪いと言われました。
それでも、使い勝手は良さそうです。
高さも丁度良い加減です。
今日は半日孫の子守りでした。
男の子と女の子の兄妹です。
妹の方は、母親を探しますが、
お兄ちゃんが居れば何とか大丈夫です。
お兄ちゃんに負けじと、おてんばです。
途中少し泣きそうでしたが、
ママが帰って来るまで仲良く遊んでくれました。
遂に届きました。
写真を撮らねば・・・です。
登録は簡単そうですが、
個人のメリットってあるんでしょうか?
国は国民の管理が出来るのかも知れませんが、
その前に、多額の年金を勝手に流用して損失を出した社会保険庁の責任とか・・・
天下りで、金儲けした官僚とかの年金をカットする・・・
なんて事に役立てれば良いと・・・心底思いますが・・・
儲けたお金は使ってしまって持って無いんでしょうね。
官僚さんやお役人さんは自分の懐が痛まないから
好きな事するんでしょうね。
国の赤字財政の元凶は官僚に有ると言っても過言では無いと思いますが・・・?