goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱ勘違いして間違ってました(笑)

2013年10月04日 22時37分09秒 | 日記

旦那様です。

暗証番号間違っていました。

勘違いってとこです。

Amazon.で買い物をして、コンビニ払い。

以前、コンビニ払いにして買い物をしたら何時までたっても品物が届かなくて、

連絡先に電話をしたら、支払いをしないと配達されないと知らされました。

二回目、支払いを先にと思って確認番号だけで支払いに行ったら支払い番号と出ました。

確認すると、DVDの先行予約だったので、

商品確保をしてから支払い番号のメールが来ると書いてありました。

今回はしっかり支払い番号が届いてから支払いに行きました。

ネット通販は便利ですが、慣れないと色々大変です。

でも慣れてしまうのも、それはそれで問題の様な気もします。


小銭入れ。

2013年10月03日 22時57分23秒 | 日記

孫が置き土産にビデオデッキに入れてしまったコインをやっと取り出しました。

しかも電気屋さんで。

カバーを外して四苦八苦。

入っていたコイン、

500円玉1個、100円玉4個、50円玉1個、10円玉5個、1円玉4個

1004円也

電気屋さんのサービスで無料でした。

配線コードが見つからないのでセッティングは出来ませんでした。

しまい忘れて・・・何処に片付けたのやら。

 


暗証番号。

2013年10月02日 20時30分15秒 | 日記

   

旦那様のキャッシュカード。

旦那様はほとんど自分で使う事はありません。

旦那様用に小遣い程度入れた通帳のキャッシュカードを

へそくり変わりに渡して居ますが鞄の肥やしです。

久し振りにATMに行った旦那様、残念ながら窓口へとの画面。

どうなってる?と電話をしてきました。

そしてそのまま何もせづに帰って来ました。

窓口に行ってみると「暗証番号を3回間違えると使えなくなります」

と言われてしまいました。

旦那様は間違えた覚えは無いと言います。

私も使った覚えが無い はて何故か?

通帳で暗証番号の確認をしたが間違っていない。

本人でないと手続き出来無いとの事。

無駄足でした。