もりきちです。
マスターズレジデンス流山おおたかの森のモデルルームが完成間近です。




先日ご紹介した看板も撮り直したので、載せておきますね。

HPも更新されたみたいで、「10月中旬に事前案内会開催」となっています。
ルームプランもアップされていました。
http://www.mr315.com/
ここは、チラシが入るのかなぁ。。。
マスターズレジデンス流山おおたかの森のモデルルームが完成間近です。




先日ご紹介した看板も撮り直したので、載せておきますね。

HPも更新されたみたいで、「10月中旬に事前案内会開催」となっています。
ルームプランもアップされていました。
http://www.mr315.com/
ここは、チラシが入るのかなぁ。。。
もりきちです。
9月21日(日)に、流山おおたかのSC3階に、えて研究所というショップがオープンしました。



開店当日に行ってみたのですが、説明は聞けなかったものの、えて研究所では、子どものことを考えたアイテムを作っているみたいです。
この前も載せたのですが、社長のブログです。
http://ameblo.jp/cyuuya/
こういう家具って、わくわくしますよね。
9月21日(日)に、流山おおたかのSC3階に、えて研究所というショップがオープンしました。



開店当日に行ってみたのですが、説明は聞けなかったものの、えて研究所では、子どものことを考えたアイテムを作っているみたいです。
この前も載せたのですが、社長のブログです。
http://ameblo.jp/cyuuya/
こういう家具って、わくわくしますよね。
もりきちです。
10月のおおたかの森駅ライブです。




駅ライブの開催情報は、T&Tのホームページをご覧ください。
http://www.tx-tansei.co.jp/
まだ10月分の案内は出ていませんでしたが、いずれ、アップされると思います。
そろそろ、Jrを連れて行ってみようかなぁ。
10月のおおたかの森駅ライブです。




駅ライブの開催情報は、T&Tのホームページをご覧ください。
http://www.tx-tansei.co.jp/
まだ10月分の案内は出ていませんでしたが、いずれ、アップされると思います。
そろそろ、Jrを連れて行ってみようかなぁ。
もりきちです。
東口の、ベリスタ予定地とベリスタモデルルームの間の敷地に建設予定だった、株式会社ABIの新社屋新築工事が始まったようです。

まさに、これから始まるようで、現地は、こんな感じでした。

労災保険成立票によると、来年3月までの工事のようですね。

ABIといえば、細胞が生きているというCASという冷凍技術で、テレビ朝日の「近未来×予測テレビ ジキル&ハイド」でも放映された会社ですが、すごい技術ですよね。
http://www.abi-net.co.jp/
こういった企業の進出も街の発展にはかかせないですよね。
東口の、ベリスタ予定地とベリスタモデルルームの間の敷地に建設予定だった、株式会社ABIの新社屋新築工事が始まったようです。

まさに、これから始まるようで、現地は、こんな感じでした。

労災保険成立票によると、来年3月までの工事のようですね。

ABIといえば、細胞が生きているというCASという冷凍技術で、テレビ朝日の「近未来×予測テレビ ジキル&ハイド」でも放映された会社ですが、すごい技術ですよね。
http://www.abi-net.co.jp/
こういった企業の進出も街の発展にはかかせないですよね。
もりきちです。
昨日、早く帰った際にSCに寄ったところ、9月10日に、3階のパクッチがリニューアルオープンとの看板を見つけました!

実は、今回の3連休期間、ずっと、Jrの世話をしていたため、もりきちは初めて気付きました。
この3連休にSCに行った人は、もう、すでにご存じかもしれませんね。
HP↓をみたのですが、何がリニューアルしたのか、さっぱりわかりませんでした。。。
http://www.pakutch.jp/index_top.html
どなたか、ご存知な方はいらっしゃいませんか?
昨日、早く帰った際にSCに寄ったところ、9月10日に、3階のパクッチがリニューアルオープンとの看板を見つけました!

実は、今回の3連休期間、ずっと、Jrの世話をしていたため、もりきちは初めて気付きました。
この3連休にSCに行った人は、もう、すでにご存じかもしれませんね。
HP↓をみたのですが、何がリニューアルしたのか、さっぱりわかりませんでした。。。
http://www.pakutch.jp/index_top.html
どなたか、ご存知な方はいらっしゃいませんか?