時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

12月10日

2020-12-09 23:58:47 | 日記

 

今日は世界人権デー、ノーベル賞受賞式

三億円事件の日、アロエヨーグルトの日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高裁の壁

2020-12-09 22:46:23 | 日記

 

今日は昨日の続きから・・・

昨日は「SEO」と「逆SEO」のお話をしました。

SEOはアクセス数を増やす為にサイトを検索上位に表示させる事、

逆SEOは人目に付かない様にサイトの検索順位を下げる事です。

どちらも手間暇とノウハウが必要なので、業者に頼めば高額な費用が掛かります。

逆SEOで誹謗中傷や悪評を書いているサイトの検索順位を下げても、

サイトそのものがそのまま存在している限り、風評被害の根本解決とはなりません。

通常ブログ主なりに問題の記事を削除させたり、サイトそのものを閉鎖させなければ

問題は解決しませんが、それには時間が掛かる場合が有ります。

逆SEOはあくまでその間に少しでもネットを介しての情報拡散を防ぐ為の措置なのです。

 

訴えられてもいないのに何故かいきなり検索順位が・・・?

 

以下はアメリカ大統領選についての記事です

米最高裁、大統領選への異議認めず トランプ陣営、さらに窮地

2020年12月09日09時30分

 

【ワシントン時事】トランプ米大統領を支持する共和党議員らが大統領選後、東部ペンシルベニア州で敗北確定の差し止めを求めた裁判で、連邦最高裁は8日、訴えを退ける決定を下した。トランプ陣営による一連の訴訟で、連邦最高裁による判断は初。法廷闘争を通じバイデン次期大統領の勝利確定阻止を目指した陣営は、さらに厳しい立場に追い込まれた。

激戦州の一つだった同州では大統領選後、全有権者に郵便投票を認めた州法は無効だと主張する共和党議員らが訴訟を起こしたが、州最高裁で敗訴し、連邦最高裁に判断を求めていた。連邦最高裁は「(州最高裁判決の)差し止めは認めない」と判断した。決定の理由は示していない。

米最高裁、大統領選への異議認めず トランプ陣営、さらに窮地:時事ドットコム (jiji.com)

 

トランプ陣営の最強の弁護団を以てしても、最高裁の壁は厚く再選は更に厳しくなりました。

このままバイデン氏が大統領就任か・・・

しかし、バイデン氏にも議会を直ぐにも納得させられる程の求心力は有りません。

 

米共和党指導部、バイデン氏を次期大統領と認める決議退ける

ワシントン(CNN) 米連邦議会の共和党の指導部は8日、大統領就任式両院合同委員会の非公開会合で、バイデン前副大統領を次期大統領と認める決議を退けた。共和党議員らは、先月の大統領選でトランプ氏の敗北が明らかになった後も、その結果を受け入れるのを拒み続けている。

下院民主党のホイヤー院内総務が提案した動議の内容は、バイデン次期大統領とハリス次期副大統領の就任式の準備が進んでいることを確認するというものだった。

上院共和党のマコネル院内総務、上院議事運営委員会のブラント委員長、マッカーシー下院院内総務が動議を妨げ、同委員会が就任式がバイデン氏のためにあると公に認めることを阻んだ。

前出のホイヤー氏に加え、議事運営委員会のクロブシャー民主党筆頭幹事、ペロシ下院議長は動議に賛成した。

同委員会でこのような決議案が出されるのは異例で、民主党の動きは共和党員を驚かせた。民主党関係者は共和党員がバイデン氏を次期大統領と認めるかを記録に残すのが目的だったと語った。

ブラント氏は会議開始のわずか8分前に民主党から決議案を知らされたと述べ、こうした決議を行うのは通例ではないと言及した。

ホイヤー氏は声明で、これほどまでに共和党議員らが選挙結果を受け入れず、バイデン氏とハリス氏をそれぞれ次期大統領、次期副大統領と認めないのは「驚くべきことだ」と指摘。「彼らはなおもトランプ大統領の選挙後の癇癪(かんしゃく)に配慮している。こうした態度は我が国の民主主義を脅威にさらし、選挙制度への信頼を損なう」と批判した。

一方、反対票を投じたブラント氏は声明で、選挙のプロセスを先回りして誰が大統領となるかを決めるのは就任式両院合同委員会の職務ではないと強調。同委員会のメンバーが長年の伝統を尊重し、党派を超えた協力の下で眼前の作業に注力することを望むと語った。

CNN.co.jp : 米共和党指導部、バイデン氏を次期大統領と認める決議退ける

 

これではバイデン氏がホワイトハウスに入ったとしても暴動が起きかねません。

過去アメリカでは4名の大統領が暗殺されています。

・エイブラハム・リンカーン 第16代

・ジェームズ・ガーフィールド 第20代

・ウィリアム・マッキンリー  第25代

・ジョン・F・ケネディ    第35代

 

リンカーンとケネディ、この二人の大統領には多数の共通点が有ります。

例えば、リンカーンの大統領選出は1860年、ケネディーは100年後の1960年です。

その他、二人とも公民権運動に深く関わっていた等

幾つもの偶然の一致が指摘されています。

公民権と言えば、選挙選ではバイデン氏も盛んにマイノリティの有権者に向けて

メッセージを送っていましたね。

 

 

 

速報です!

余命ブログが更新されていました。

先ずは事務連絡から

令和2年(ワ)第4038号宋惠燕提訴の件は本日選定当事者を決定した。

すでに選定書は送付した。7名の方が申し出されたが、先着3名の方にお願いをした。

ご協力を心から感謝する。

 

令和2年(ワ)第4038号宋惠燕提訴について、諸般の事情により選定当事者決定が遅れていたが、これ以上の遅滞は許されない状況となっている。

 ついては選定当事者が可能との申し出をされている方々に、再度の意志確認をいたしたく、12月10日を期限にご連絡をいただきたい。

とにもかくにも、まとまっていなければけんかにならない。

 このグループは、少なくとも半数以上に履歴がないので少数になるとは思うが、彼らは無理を承知でごり押ししてきている。とりあえず選定当事者訴訟の形は作りたい。

 

 なお、和解者あるいは本件に限らず弁護士依頼の方は和解契約や受任契約等にいろいろな縛りがあるので参加ができない。

 また民事訴訟法第30条は選定者の訴訟離脱を示している。独自の戦いをしたい方は選定者になれない。また個人での対応の支援は非弁行為として法は禁止しているので960人の会だけではなく、組織の支援が受けられないことにご注意である。

以上

 

まだ選定当事者が決定されていない事案が有ったようですが、

期限10日との事なので今日中には決定しそうです。

 

こちらは先ほどの更新。

タイトルは゛405 官邸メール゛

405 余命官邸メール

 

最近、ホワイトハウス請願が話題となっている。余命でも、従前、2回ほど取り上げているが、なにしろ米国とは文化が違うということが致命的で、当時は1万人署名だったが現在は10万人署名とハードルが上がったこともあり、プロジェクトは休眠状態だった。

 ところが、昨今、社会情勢が大きく変わり、3年前の官邸メールが8万件を超える状況から、新たな取り組みが可能となってきた。

官邸メールはもちろん国内事案が対象だが、ちょっと立場を変えると、「アメリカの国益」「アメリカ人への差別」となる。これらのテーマなら米国人10万人の署名は簡単である。

過去ログで解説したことが現実となってきた。

官邸メール10万件プロジェクトはホワイトハウス請願と直結している。

司法汚染と利権組織と成り下がった日弁連を解体するのは難事だが、もう一つ作るのは簡単である。

本稿は日弁連解体と新弁護士会設立について取り上げる。

なお、赤字は本日までの累積数であり、毎日更新される。

余命1号 日弁連解体と新弁護士会の設立について 87285

余命2号 国民の権利を侵害する弁護士会ついて 84509

余命3号 弁護士汚染について       85575

余命4号 国民を脅迫し、慰謝料を強要する弁護士について①     82168

余命5号 国民を脅迫し、慰謝料を強要する弁護士について②     84509

余命6号 外国人弁護士への日本人個人情報提供に問題はないか   84538

余命7号 外国人弁護士への日本人個人情報提供の守秘義務違反について 83449

余命8号 有印私文書偽造行使について     84437

余命9号 外国人弁護士の登録制限と受任制限    83258

余命10号 司法試験について     80183

余命11号 反社会裁判官について    88260

余命12号 法治主義を否定し、国民を脅迫する弁護士について   83615

 

 官邸メールが実際に官邸に届いているかは実は不明なのだそうです。

もしかすると迷惑メール扱いかな・・・

 

本日もありがとうございました

※当ブログはアフィリエイトは有りません

 

🐵只今監視中です🐒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日

2020-12-09 00:36:36 | 日記

 

今日は国際腐敗防止デー、パソコン検定の日

マウスの誕生日、クレープの日

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする