オンドリアダマシイ16y14

16年目は1ブロックで8面サイコロの目が「4」時々「8」のときにここで書きます。

(38-4)身にしみる。

2016-12-29 21:04:53 | 日記
今日は3ブロックの日で8面サイコロの目が「8」でしたのでここで書きます。

今日は朝から曇りがちの陽気で、
日中の最高気温も10度に届きませんでした。
私は一日中家にいました。

今日も午前中はパソコンでの作業を行いました。
昨夜気温が氷点下がったため、
今朝は非常に寒さが身にしみました。

朝の9時を回っても気温は1度に届かず、
その中で作業を行う形となりました。
本当に手がかじかむほどの寒さでした。

それでも何とか作業を進めることができ、
軽く横になってそのまま昼寝を考えましたが、
時間の都合でできませんでした。

その後はパソコンでの作業を中心に行い、
時折録画しておいた番組を見るなどしているうちに、
日が暮れてしまったという感じです。

当初の予報では最高気温は10を超えるはずが、
結果的に半分までしか上がらなかったわけですから、
当然寒く感じるわけです。

明日は北風の影響でまた寒く感じるようですが、
年末年始は暖かい陽気になる見込みです。
お日様が顔を出してくれるかがカギになりそうです。

まだまだやるべきことがたくさんありますが、
これからも日進月歩の精神を忘れずにしつつ、
いい形で年末年始を乗り切れるよう努力していきたいと思います。

さぁ自分を解き放ち五感をフルに働かせ真の居場所を見つけだそう。


(14-5)土砂降り。

2016-12-27 21:19:08 | Weblog
今日は1ブロックの日で8面サイコロの目が「4」でしたのでここで書きます。

今日は朝から曇りがちの天気で、
時折雨が激しく降る場面もありました。
私は一日中家にいました。

今日も午前中はパソコンでの作業を行いました。
午前中は気温が高くなるという予報だったのですが、
思いのほか気温が上がっていませんでした。

そこに土砂降りの雨が降ったものですから、
どんどん気温が下がる一方になりました。
寒さの中何とか作業を進めることができました。

これは耐えられないということで、
布団の中で暖をとっているうちに爆睡してしまい、
目が覚めたらお日様が顔を出していました。

皮肉にもそのころには気温が10度を超えていました。
その後作業を行ったり録画しておいた番組を見ているうちに、
日が暮れてしまったといったところです。

今年も残すところ100時間を切りました。
まだまだやり残していることがありますが、
ほぼ越年確実な作業が増えつつあります。

明日以降は晴れの日が多いようですが、
気温が高かったる低かったりと変動が激しそうなので、
この時期だからこそ体調管理に気を付けなければなりません。

まだまだやり残していることがたくさんありますが、
なんとか自分のペースを崩されないように気を付けることで、
いい形で年越しができるよう努力していきたいと思います。

さぁ自分を解き放ち五感をフルに働かせ真の居場所を見つけ出そう。

(14-4)諦め。

2016-12-24 21:02:03 | Weblog
今日は1ブロックの日で8面サイコロの目が「4」でしたのでここで書きます。

今日は朝から天気が良かったものの、
徐々に冷え込み始めています。
私は一日中家にいました。

今日も午前中はパソコンでの作業を行いました。
ここのところやや遅れ気味になってしまい、
長時間ぶっ続けという日々が続いていました。

このままではまずいということで、
お昼まではいつも通り行ったのですが、
午後は休憩の時間を意図的に増やしました。

その後昼寝をして起きて、
いろいろと用事を行っているうちに、
日が暮れたといった感じです。

世間ではクリスマスイヴということで、
いろいろと盛り上がっているようですが、
私自身はいつもと変わらず生活しています。

もともとイベント自体に興味はないものですから、
普段の土曜日でしたら行ける場所も、
今日はいけないだろうという諦めが生じています。

明日以降も基本的には晴れの日が多いようですが、
気温は平年並みのようです。
寒暖の差が激しいので気を付けなければなりません。

まだまだやるべきことがたくさんありますが、
とにかく周りの雰囲気に惑わされないよう気を付けつつ、
やるべきことをしっかりとこなしていきたいと思います。

さぁ自分を解き放ち五感をフルに働かせ真の居場所を見つけ出そう。

(38-3)バタバタ。

2016-12-17 21:04:00 | 日記
今日は3ブロックの日で8面サイコロの目が「8」でしたのでここで書きます。

今日は朝から天気がよく、
日中の最高気温は10度を超えました。
私はコンビニに行きました。

今日も午前中はパソコンでの作業を行いました。
順調に作業を進めていたのですが、
一本の電話からバタバタ状態になってしまいました。

当初から電気屋さんが来て工事を行う予定で、
本来は午後の予定だったのですが、
午前中に行きますという電話がかかってきたのです。

親はすでに出かけたあとだったので、
弟と二人でバタバタしながら待っていると、
工事の方が来られて修理を始めました。

我々は今日の工事は一つだけと聞いていたのですが、
電気屋さんは一気に二つ行いますと言い出し、
またしてもバタバタ状態になってしまいました。

何とか無事に工事は終了して、
その後私もコンビニに行くことができましたが、
バタバタしているうちに日が暮れたという感じです。

明日以降も暖かい日が多いようですが、
朝晩との寒暖の差が激しいようなので、
無理をせず休む時はしっかりと休みたいところです。

まだまだやるべきことがたくさんありますし、
師走とあってなかなか落ち着きませんが、
何とか一つでも多く作業をこなせるよう努力していきたいと思います。

さぁ自分を解き放ち五感をフルに働かせ真の居場所を見つけだそう。


(14-3)怠けすぎ。

2016-12-15 21:05:38 | Weblog
今日は1ブロックの日で8面サイコロの目が「4」でしたのでここで書きます。

今日は朝から天気がよかったものの、
日中の最高気温は10度に届きませんでした。
私は一日中家にいました。

今日も午前中はパソコンでの作業を行いました。
ここのところ外出などほかの用事が多かったので、
やるべきこともたまっている状態になっていました。

だいぶやるべきことも減らしましたし、
少しずつ解消の方向に向かっていますが、
まだまだやり残しがたくさんあります。

にもかかわらずお昼になって休憩をはさんだところ、
眠くなってしまい爆昼寝をしてしまいました。
起きた時が夕方という体たらくぶりです。

慌てて起きて作業を再開しましたが、
後の祭りという感じになってしまいました。
完全に怠けすぎました。

これから先一つ一つの用事を、
どれだけ短時間で済ますことができるかが課題です。
それを克服するためにも自分自身がしっかりしなければなりません。

明日は一日中寒いようですが、
明後日の日中からは暖かくなりそうです。
残り半月いい形で過ごしたいところです。

まだまだやるべきことがたくさん残っていますが、
愚痴をこぼしてもしょうがないので、
用事をこなす数を一つでも多くなるよう努力していきたいと思います。

さぁ自分を解き放ち五感をフルに働かせ真の居場所を見つけだそう。