気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

8月19日撮影 その3 飯田線80周年秘境駅号

2017-08-22 19:31:55 | 飯田線
今日の信州は、昨日と同じく朝方は薄曇りでしたが、日中は晴れて(;^_^A アセアセ・・・
あれ?昨日の天気予報では、雨だったのが、今朝の天気予報では晴れになっていましたがね。
それでも、今日の最高気温は29.7℃とあと一歩・・結局は「夏日」でした。
夕方から、黒い雲が出てきて、湿度がグーンと上がったけれど、これから雨が降るのかなぁ~??

それでは本日の写真は、8月19日撮影 その3 「飯田線80周年秘境駅号」より

今回は、門島駅にて撮影したかった理由は・・


写真1枚目は、9403M 373系による「飯田線80周年秘境駅号」の写真を撮りたかったからです。(^_^)v
今回は、オリジナルHM付と言う事で、正面からHM狙いです。


写真2枚目は、その後撃ちにて門島駅を通過する「飯田線80周年秘境駅号」です。

この通過時に門島駅から撮影したのは、自分1人だけ・・車内からは、物珍しそうに眺められました。(;^_^A アセアセ・・・


写真3枚目は、「飯田線80周年アルプス号」の回送を撮るのに554M 313系で、サージタンクと絡めての試し撮りです。
2両だとスッキリ撮れますが・・(;^_^A アセアセ・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。